※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

癇癪や奇声が治る時期や病気かどうか心配です。外出れないとストレスで精神的に辛いです。いつ落ち着くでしょうか。

癇癪、奇声。治るのいつですか??😓
ほんとストレスなのか精神やられます…
まだ喋れないから伝えたいことが上手に伝えられないのは承知なのですが、、雨の日とか外出れないと余裕なくて割とヤバめな精神になります。。
もう。いつおさまる?それともなんか病気?なのかな、、

コメント

はじめてのママリ

めーーーっちゃわかりますよ😭😭
なんなんでしょうね??
なんで怒ってるのかもわからないし、あの奇声と癇癪の声聞いてるとストレスマッハで頭おかしくなりそうですよ🙀
ここに同じような人いるので、安心?してっていうのもおかしいけど、あるあるかもしれませんよ🤣

  • ママリ

    ママリ

    今日雨降ってるので外行けなくて息子も嫌なのかさっきからパニックになったり今もちょっとの事で奇声、癇癪のオンパレードです。。
    早く明日になって仕事行きたいです。、、
    成長過程なのは分かってるんですが、、

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも仕事行ってる方が楽だなって思いますよ〜
    保育園様様です😂
    雨の日はほんと参りますよね
    YouTube漬けにしてしまうことが多いです、、、よくないのかもしれないけど、もう精神が参ります😭

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    わかります。でも1歳8ヶ月になってもやってると言うことはうちもまだまだ続きそうですね🥹

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言葉が出るまでの辛抱、と自分に言い聞かせてますが、多分プレイヤイヤ期も被ってきてるのかなぁとか😂
    あんまりひどいと本当にこの子大丈夫なのかな、、、と不安になることも多いですよ🥲

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    うちもそう思い続けて2〜3ヶ月経過してます…
    あんまりわがままが通ると困るので最近はダメな時はダメと怒るようにしています。
    絶対息子が大きくなったらあん時大変だったんだからって言うつもりです笑

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちゃんとダメなことはダメって言えるのはすごいです👏
    私はもう最近疲れ果てて、言いなりになってる時とかありますから、、、
    私も言ってやろう😆
    お互い頑張りましょうね😊

    • 2月19日
ユウキ

奇声はないですが、うちは突然頭打ち付けはじめるので焦ります😂最近じだんだ踏み出して、バリエーションが増えてる!って、感心してます笑
雨の日でも、上の子だけのときはカッパきて外に出てましたよ😊上の子旦那に任せて、下の子と一緒とかもあります。
濡れてもオッケー!で、好きなだけ水たまりバシャバシャさせて楽しんでもらってます。この前も真冬なのに、手を真っ赤にしてばっしゃんばっしゃんしてました😂

  • ママリ

    ママリ

    私も働いてて、息子も保育園に行ってるので風邪ばっか引いてても困るのでなかなかそれはできませんが、、すごいですね👏

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

まだしばらく続くと思いますよ、まだ1歳3ヶ月ですし🥲💦

  • ママリ

    ママリ

    ですよねー、、🥹

    • 2月19日