
転勤で浦安市に引っ越し考え中。浦安駅周辺が希望。子育て支援や保育園情報知りたい。子育て応援ギフトは継続しているか?
現在0歳児1名、今後2人目も考えて中です。
転勤が決まり浦安市に引っ越しを考えています。
通勤を考えると日本橋に出やすい東西線沿いの浦安駅周辺がいいなと思っています。
子育て支援(給付金や検診・ワクチン助成なども)や住みやすさや周りの環境、保育園入園はどのような感じでしょうか?
また、子育て応援ギフトがもらえるのは現在もやっていますか?ます。
最新の情報が出てこないため住んでいる方、住んでいた方教えてください!!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

なか🐼
浦安市在住です。
先ず、子育て応援ギフトは令和2年で終了しています。
ウチも令和3年生まれなのでもらっていません🙇
東西線エリアの予定との事ですが、場所的に賃貸マンションやアパートが多いので保育園は割と激戦気味と聞きます。
東西線近くの当代島保育園、猫実保育園は規模も大きい園ではないのもあり、0歳児から入るのは大変…とは聞いた事があります。
住みやすさは◎かと😄
適度に大小の公園があり、交通のアクセスも良いです。羽田空港&成田空港に行くリムジンバス発着あり。
ディズニーがあるので、急病診療所もありますし、地域拠点病院になる大きい病院も2つあるので安心感もあります✨
ちなみに医療費は小学生前までは医療助成で入院、外来、処方箋料は無料です。
東西線浦安駅近くには西友、ダイエーがあり、少し離れた所にサミットとコモディイイダのスーパーが新たに開店しています。
新浦安駅側には、イオン、ヤオコー、OK、先月開店したベルク…とあるので、用途に合わせてスーパーも使い分ける事が出来るかと思います。
車があると便利ですが、東西線エリアは狭い路地も多いので、自転車🚲があると便利ですよ。
ザックリと書きましたが、また何かあればお聞きくださいね😊

コロン
江戸川区の葛西地区住んでました。浦安あたりもたまに自転車で行ってました(*^^*)
印象でした語れないのですが、駅周りのロータリーが広い。
お店もちょこちょこある。
ダイエーの1階にあるパン屋さんがおいしかったですよ^_^葛西地区は、保育園は聞いた話しですが、保育園増やしてるから入りやすくなってるようですよ!☺
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
葛西地区に住まれていたのですね!そして美味しいパン屋さんがあることや保育園が増えてきているのは嬉しい情報です🌸
すみません、いくつか質問させていただきたいのですが、
・葛西地区は子育てしやすいでしょうか?(公園などの遊び場の豊富さや治安、子育て支援など)
・少し離れたところにアリオがありバスも出ていることから買い物はそちらがおすすめとのことでした。駅周辺もスーパーやドラッグストア、クリニックなど一通り揃っていますか?(子どもを連れてバスに乗って買い物に行く自信がなくて駅からの徒歩圏内で済むならそちらの方が私には合ってると思いまして💦)
・人によると思いますが車は必要そうでしょうか?- 2月20日
-
コロン
西葛西→駅周りに病院、スーパー。サイゼリヤ、駅直結の商店かまあり(100均、吉野家、ラーメン屋などありますよ)
メキシコ料理のお店、インターナショナルスクール、ミスド、ロイヤルホストなどありますよ(*^^*)駅から徒歩五分くらいのところに公園があります!公園まわりにも、お弁当屋、ママ友に人気のレストランがありますよ!
西葛西には無料の動物園や虹の広場っていう無料の水遊び場がありますよー!- 2月20日
-
コロン
西葛西駅には、土日祝やってる小児科もあります(*^^*)
葛西駅→地下鉄博物館、ゲオ、美容院(多め)駅から離れると飲食店が多いです!
くら寿司、スエヒロ、かまくらパスタ、
西葛西には、サニーモールっていうスーパー、ドラッグストア、しまむらなどが入ったショッピング施設がありそこで買い物できますし近くにイオンもありますよ!^_^
アリオ葛西なら隣にホームセンターがあり中に西松屋もありますよ!
区から赤ちゃんから1歳になるまで乳児手当もらえます!
託児つき歯科や子どもが待合室で遊べる歯科もありますよ・ω・
ママ、パパ応援隊→料理代行、病院や美容院の同行、お出かけの同行、買い物代行(同行)やる育児支援が、赤ちゃんから1歳になるまでうけれますよ(#^.^#)- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません🙇♀️
ショッピングモールなどのお店や公園等子供の遊び場、病院などなど子育てしやすそうな環境ですね!
そして噂通り江戸川区は子育て支援が充実しているのですね!子育てしやすい分保育園も激戦そうですが...😱😱😱
葛西も候補に入れてみます!ご親切にわかりやすい回答ありがとうございました♪- 2月23日
-
コロン
近年、新しい保育園も続々とたってたりするのでもしかしたら入れるかもしれないですよ!
江戸川区は、幼稚園も補助金出て通いやすいですよ(^o^)
以前、幼稚園受かって通ってたけど少しして保育園に空きが出て転園した方とかいましたよ!
二万くらいを区が補助してくれて、幼稚園月一万くらいで通えてましたよ(*^^*)- 2月23日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
浦安在住ママさんからの情報本当に感謝です🙏色々と教えてください!!!
住みやすいと教えていただき安心しました!
駅周辺に複数のスーパーがあったり、公園や大きな病院もあるのは嬉しいポイントです!
子育て応援ギフトは終了なのですね、素敵な取り組みだなと思ったので少し残念です🥲
いくつか質問させていただきたいのですが、
浦安駅から徒歩圏内の小児科クリニックはありますか?複数あるのでしょうか?
東西線が止まってしまった際に都心やターミナル駅まで出る手段としてはバスや自転車で新浦安駅まで移動し京葉線を利用するのが一番いい方法でしょうか?
車の購入も検討していたのですが、駅周辺に色々と揃っているのであればまずは自転車からでも大丈夫そうでしょうか?(これは人によるかもしれませんが💦)
保育園は激戦なのですね...
お隣の江戸川区も都や区での子育て支援が充実していそうだったので東西線沿の葛西や西葛西も候補に入れていたのですが保育園はかなりの激戦区と聞き候補から外してみたものの浦安も人気なエリアですし難しそうですね...
新浦安の方がエリア的には入りやすそうでしょうか?京葉線はディズニー混雑が不安ではありますが、入りやすそうなエリアであれば新浦安も候補に入れてみようかなと思いました。
浦安と新浦安の駅周辺はスーパーやドラッグストア、病院、公園などどちらのほうが充実していますでしょうか?
たくさん質問してしまって申し訳ありません💦よろしければ教えていただけると幸いです!
なか🐼
お返事遅くなりすみません🙇♀️
質問にお答えします🙋♂️
①浦安駅周辺の小児科の数はわかりません💦駅近くで浦安市の産後ケア事業を行ってる助産院の近くに1軒見かけたくらいの情報ですみません💦
②東西線が止まった場合は、振替輸送で京葉線利用になりますね。逆も然りですが…。
それぞれの駅までは路線バスや自転車移動が主になります。
ちなみに台風等でどっちも止まる事が年に1、2回あります💦
③車は最近は浦安市内でもカーシェアを行ってる所もあるので、直ぐに購入はしなくても…と思います😊
④京葉線も東西線も朝夕のラッシュ時はどちらも激混みです。ディズニーや幕張方面に向かう方々も沢山利用されるので、まぁ混雑は慣れですね😅
⑤浦安駅エリアは街の雰囲気として昔からの町並みなので全体的にギュウっと詰まった感じですね。
新浦安駅エリア、計画的に街づくりが行われたので、整然とした町並みです。
ちなみに私は新浦安エリアに住んでいます。
⑥新浦安駅周辺の保育園は、近年小規模園も増えましたが、私立は預かり時間が朝早く&夜も遅くまで…と言う園だと希望者が多いようですが、多少時間にこだわら無ければ公立園も大きい園が駅近にあります。
ちなみに小児科は、駅近に1つ、駅から離れた場所に3箇所あります。他、耳鼻科、眼科、皮膚科、歯科等だいたい揃っていますよ。
ドラッグストアもマツキヨ、セイムス、トモズ、コクミン、離れた所にウエルシアがあります。
またまた長くなりましたが、質問のお答えになっていれば幸いです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません🙇♀️大変詳しくありがとうございます!!!
とりあえず車はなくても駅周辺に色々ありそうですし、必要な場合はカーシェアで対応できそうで安心しました💖
新浦安に住まれているのですね!新浦安は高級なイメージがありましたがお店もクリニックも豊富にあり住みやすそうですね♪
家賃も考えながら候補に入れてみます!
保育園もなんとか入れればいいのですが...🥲
ご丁寧にどうもありがとうございました😊