![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がストレスを感じており、気分転換が難しい状況。家での関係性に悩みがあり、息子の行動にも影響されている。上手な解決策はあるか。
旦那も育児に疲れてるとします。(奇声とか色々)
私は息子と一緒に友達と遊びに行ったり、1人でカラオケ行ったりする時間を貰ったりして気分転換してながら息子と関わってるので前よりは何とか大丈夫になってます。
でも旦那は友達もいないらしくほぼ家にいます。気分転換する物が無いのかストレスが溜まってます。
多分息子の奇声をまともに聞いてたりすると余裕もなくなってるんだろうなと思って気分転換に一緒にご飯とか食べに行ったり遊びに行ったりしようよーというと。でもあれはやだこれはやだって感じです。お金使いたく無いのか…分かりませんが、、家でたまに出前館頼んだりします。
でもここまでフォローしても無理っていうならもう関係性終わりにするしか無いですよね?旦那も遊びに行ったらいいのにそれは嫌らしく。息子と私が家にいると息子が奇声したりするので、、でも息子と私が遊びに出かけるとなんか拗ねてるような感じになります。だからみんなで行こうと誘ってるのに?🤷♀️
上手くやっていく方法ありませんかねー?🥹息子の奇声はしばらく治らなそうです、、、
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
奇声がずっと続くものでも無いので誘ってもそれは嫌だと断られるならほっときます🤔
そこに気を使うとこっちもモヤモヤしたりまたイライラしたりするので私は開き直ってほっときます😶
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育休中とかで、ご夫婦でずーっと家にこもってお子さんと過ごしてるんですか?
そうではなく、平日は仕事に行って、休みの奇声に疲れたってなってる程度なら放っておきますね🤣
ぶっちゃけ、こっちはその何倍もその奇声と付き合ってるわけで😂
そんなことで疲れた疲れた言われたらこの先どうすんの?とも思いますし、いい大人なんだから自分の感情のコントロール、ストレスは自分でなんとかしなよとしか思わないです🤣
ただ、家庭の空気がどんどん重くなるのは嫌なので、自分でコントロールできないなら実家に戻ったら?とだけ言います😂
-
ママリ
いえ、私はパートで旦那も仕事に行ってます!家にいる時の奇声がうるさすぎて頭がおかしくなるって感じらしいです…
そうなんですよ!貴方はいやだから離れてたとしてもそれに向き合ってるのこっちだけど?って感じです笑
まじでそうなんですよ!態度に現れすぎで、、ならどっかいってくれた方がマシですよね笑- 2月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さん少しワガママすぎませんか?😂
あれも嫌これも嫌って、、、
こちらが何言っても嫌っていうならどうしようもないので私ならもう何も言わないですね、普通に家にいます。
-
ママリ
やばいですよね!ほんとわがままというか曲げないなって思います!
別にそこまで息子に関わってるわけでも無いのにうるさいから嫌だって言うのは勝手だなーと。こっちのほうが息子と向き合ってるわーと。お前がそれ言うなですよね笑笑
もう関係やばいのかな、、ATMと思うようにするしかないですね笑- 2月19日
-
退会ユーザー
そうですよね、旦那さんはお仕事で外出られてますかね?在宅とかならそうなってしまうのも分かりますが、外に出ている時間があるのならそのタイミングは奇声聞いてませんもんね。休みの日とかに静かにのんびりしたいってのも理解はできますが、それなら外出ろや!って感じですね😀親になったら自分に都合良く過ごすなんて到底難しいと思います。そうしたいならご実家にお帰りください♡って思います😅😅
ATMで家にいる時は大きい置物だと思えばOKです🙆♀️笑
なぜ外出が嫌なのかとか、少しづつ話し合いをして旦那さんが変わってくれることを願うしかないですね。。- 2月19日
-
ママリ
バリバリ外出てます!頑張ってリフレッシュしてもらうしか無いですよね!息子はしょうがないですし。実家は仕事場から遠くなるので絶対に帰らないと思います!
ATMと大きい荷物!助かります!
別にちょっと気分転換したいなってなったら遊びに行ってもいいこと伝えてみようと思います!- 2月19日
![ドレミファ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドレミファ♪
午前中はお子さん連れてお散歩したりして旦那さんを家でぼーとさせてあげたらどうですかね?
午後元気なら公園いくとか散歩したり少しお出かけするとか
半日幾地も仕事もお休みあげてみてもだめですかね?
うちはそのとき半日休みづつにしてました
-
ママリ
基本平日は保育園で休みの日は晴れていたらいつも公園に行ってます✊
彼なりにリフレッシュ見つけてもらえないと困ります。
一応それでやってみてよとは伝えました!無理なら離婚しかないかと!- 2月19日
ママリ
やっぱ私が大丈夫ならほっとくべきですよね!ありがとうございます!