
石巻の日赤で出産した経験のある方へ 初めての出産で超スピード出産に不安。陣痛や破水時の病院への行き方や交通手段について教えてください。
石巻の日赤で出産した事のある方(計画帝王切開以外の方)に質問です。
経産婦なのですが日赤での出産が初めてです。
前回、初産なのに超スピード出産で今回病棟まで間に合うのか?!と不安になっています。
まもなく出産なのですが、陣痛や破水をして病院に行く場合、病院のどこに行きましたか?
以前聞いた時は「防災センター」(救急外来があった場所)、と言われ、先日聞いた時は「平日は外来、時間外と土日祝は防災センター」と言われ、どっち?!陣痛や破水なのに外来行かなきゃなの?!と戸惑っています。
それと、病院に向かう時、交通手段は何で行きましたか?
正面玄関で下ろしてもらったと思うんですけど、家族の運転で行っていた場合、家族の運転する車は正面玄関に放置?!それとも駐車場に停めて後から来た?!
病棟にたどり着くまでの経緯、教えて頂きたいです...
- みまま(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
行く前に病院に電話すると、詳しく指示してもらえますよ😊
わたしは夜中に破水して行ったので、防災センターから入り、警備員さんが病棟まで車椅子で送ってくれました。
送ってくれた家族は、入口近くに車を駐めたまま、病棟まで来ましたが(警備員さんに伝えてました)、今は家族は入口までかもしれませんね🤔

ままりり
はい🙋♀️
私2人目超スピード出産でした。
病院ついて15分くらいで生まれて助産師さん方も車で生まれるか準備も間に合うか💦と後から言われました。
陣痛が早朝だったので救急外来と言われましたし。行く前に連絡すると思いますが再度警備員のおじさんもいるからと
私の時は、なるべく陣痛きて到着すると警備員の方が車椅子を準備してくださるんですが歩いて上まで来てくださいと言われていたため
激痛の中断ったんですが、座るよう皆さんから言われ車椅子で上まで連れて行ってもらいました。
超スピードだったから結果よかったのかな🤔
車で向かって警備員いる入口の前でいいのかわかりませんが緊急だったので一時駐車して
産婦人科病棟の扉の前(カードが必要な扉前、デイルーム前)で、助産師さんにバトンタッチ
旦那さん、警備員さんもそこまででした。
私はすぐだったので、旦那が駐車しなおしに戻ってから荷物や説明受けに戻ってきたら
もう生まれましたよー✨だったそうですよ。
ご参考までに。
-
みまま
詳しくありがとうございます!
スピード出産でしたね、間に合って良かったですねε-(´∀`;)
私も前回はそんな感じでしたので怖くて怖くて😅
自分の周りでも時間外の方しか居ないんですよねー🤔
ありがとうございました^^- 2月21日
-
ままりり
たしか普通の時間帯だと普通の入口からセキュリティドア前まで行くんだと思います✨
安産でありますように^_^頑張って下さいねー- 2月21日
-
みまま
ありがとうございます!頑張ります:( ;´꒳`;):- 2月21日
みまま
コメントありがとうございます!
電話の時に詳しく指示してもらえるんですね、忘れず頭に入れておきます!
時間外や土日祝なら玄関前に車停めてても大丈夫なんだろうなぁ、とは思ってましたがやはり大丈夫なんですね😀
家族は病棟のデイルームまでは行けると先日聞きました🙆♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
近くまで一緒だと安心ですね😌
ご無事に出産できますように!
がんばってくださいー!!