![楓🌈🕊🕊🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皮膚疾患で登園遠慮の経験や保育士の見解を知りたいです。明日、皮膚科に行ってから登園するか、1日休むか悩んでいます。
保育士さんの見解や経験されたかたのお話伺いたいです🙇🏻♀️
保育園登園許可の必要なとびひやいぼに罹った以外の皮膚疾患で、登園遠慮してくださいと言われた方いらっしゃいますか?
ポツポツとした蕁麻疹のような発疹と痒くて夜掻き過ぎて血がにじんだりしてます🥲
明日朝イチ皮膚科いってから保育園いくか、または1日お休みさせる(させなきゃ)かなと考えてるので、似たような経験されたかたのお話や、保育士さん的にどうか伺いたいです!!
- 楓🌈🕊🕊🕊(妊娠27週目, 4歳11ヶ月, 6歳)
![⑅◡̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⑅◡̈*
私は経験者ですが、朝イチで皮膚科→登園可能か聞いてから、園に報告して登園しました!
原因は不明でしたが、感染性のものでないので登園して良いと医師に言われたことを伝えてその日に遅れて登園しましたよ😃
![もちぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちぱく
保育士です🙋♀️
とりあえず皮膚科受診して登園可能か診断をもらい、可能であれば、お子さんの状態をみて、痒くて掻きむしりがひどかったり生活する上で辛そうだったらお家で静養した方がいいかもですが、発疹は出ているけど元気に普段通りの生活ができるなら園も受け入れてくれると思います☺️
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
元幼稚園教諭です🙋♀️
とびひは皮膚科で処置してガーゼとか貼るとか、医師の許可があれば登園okでしたよ🙆♀️
どうしても掻きむしるとかガーゼとかも取ってしまうなら遠慮してくださいってなりますが、そうじゃないならプールだけ見学してもらえば大丈夫でした😌
![楓🌈🕊🕊🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楓🌈🕊🕊🕊
まとめてお返事すみません💦
コメントありがとうございました😭♥
やはりどちらにせよ判断してもらわないとですよね😭
明日遅刻していこうと思います🥹
コメント