※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園選びで孤独感を感じる女性がいます。気の合うママ友が欲しいが難しい状況で、幼稚園の方針や子供のタイプとのバランスに悩んでいます。親の雰囲気で選ぶ方いますか?

幼稚園を選ぶときに方針や内容より、親の雰囲気で選んだ方いますか?親が楽しめるかどうか。
私はとっても人間として弱く、特定の心を許せるママ友がいないと不安になる厄介なタイプです。
ただ、警戒心強いのでこれまで数人しかいませんし、今はいません。それが孤独で辛くて弱い人間になっています。

1、プレでなんとなく自分が居心地がよく疲れない。ママ達もべったりではないけどなんとなく話しやすいしとにかく気疲れしない。ただ方針はうちとは違う。役など多いので関係嫌になるかも。近い。

2、方針は合っているが、子供のタイプは違う子が多い。親は様々だが、大規模なので親が多くもうグループ化してるところに途中からプレに入ったので私自身が圧倒されて孤独が強い。なんとなく空気が合わないような。

3、方針は合っているのだけど、子供の雰囲気が明らかにタイプが違う子が多かった。保護者はみなさんとてもよく話しやすいけど気疲れしている自分がいる。近い。

4、方針が親子ともに合っており、子供のタイプも同じような子が多くただだんだんと親関係が疲れてきた。遠い。

ざっくりこんな感じの園をみてきました。
長女は3に通いました。
気の合うママ友できましたが、引っ越ししましたので、年中からはひとり孤立。行事に行けば話すのですがみなさんみたいにプライベートであったり普段群れたり全然してません。それがますます孤独。

私には特定の気の許せるママ友がひとりでも必要なのです。ただ、警戒心も強いし苦手なのですなかなかできません。
3は結局誰にも相談したりできず私が楽しめませんで、子供にも影響でたかも。親の私が毎日嫌だった。悪い幼稚園じゃないのに。
今は4で進めておりますが、だんだん浮いてきましたし入園後はバス停もひとり、今の時点で孤独、わからないこときく人いない。とにかく誰かと仲良くなりたい。でも無理。不安しかない。
誰かと仲良くなれば余裕がでてきて不安がきえます。長女のこともあるので近場で引っ越しを予定しているので、4がさらに遠くなる可能性あってそれも、含め今1にかえようか迷っています。
1は長女のときもなぜか話しやすい人おおかった。ただ、方針が自由保育ばかりで合わないと判断しました。でも、ここじゃないと小学校同じ子いないんです。ぁぁ、こんな弱い人間います?いないですよね?そして親の雰囲気で幼稚園選んだ方います?

コメント

おいずみ

わからないことを聞く人がいないというのは、なかなか辛いですよね💦

私は2つプレへ通い、子供の性格が穏やかな感じので、ガヤガヤ自由な感じの園は明らかにポツンと置いていかれている感じなのもあり、オンオフしっかりしている園のが魅力的に感じて、前者の園だと徒歩圏内で、しかも顔見知り※近所で挨拶する程度のが数人いましたが、そちらは入園やめました😅

現在バス通園で通ってますが、同じバス停に私を含め4人のママさん、6人の子供がいます。
私以外の三人のママさんは、元々仲良くしていたようで、最初の頃はそれこそ疎外感を感じていましたが、今では気にすることなく、深い話をする中では全く無いですが、わからないことを共有させてもらえたりして、とても助かっています。

皆さんとてもいい方ですが、それでも半年くらいはずっとキツかったです💦明らかに自分だけが話題に入れない感じが😅
それでも、元気に挨拶をすることだけは当たり前ですが、気にしてちゃんとしていました!

ちなみに、私は今年の冬前にマイホームへ引っ越しが決まっているので、そうなると通っている幼稚園のお友達がゼロの小学校へ行くことになります!
そして私自身も、幼稚園が遠いところに通っていたので、同じ幼稚園の子がいない小学校へ行きました!正直言って、全く問題ありませんでしたよ😊
1ヶ月後には近所の子と自転車練習するくらい仲良しになっていたみたいです😂