※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5ヶ月半の息子がうつぶせで顔を突っ伏してしまい、首すわりも遅れています。寝返りはまだできず、離乳食も嫌がるようです。同じ経験の方いますか?対策は?

頭大きめの5ヶ月半の息子、うつぶせしてもすぐ顔を突っ伏してしまいます。
首すわりも4ヶ月検診ではできず、5ヶ月ちょうどくらいの再検査でなんとかクリアしました😥
寝返りは、体をひねったりと、しそうな気配はあるのですが、まだまだ頭が重そうでできません…。

同じような方いませんか?
うつぶせにする時間増やして鍛えるのがいいんでしょうか?😥

離乳食も始めて1週間経ちましたが、かなり嫌がるので、色々と悩むことばかりです😓💦

コメント

はじめてママリ🔰

頭が重くなくても、5ヶ月でもぐらぐらしてました💡
鍛えるのはいいと思いますが、多いと可愛そうだし、ほどほどでいいと思います☺️
離乳食もスムーズにいく子もあれば、まだ5ヶ月ですしまだ焦らなくても大丈夫だと思います💡
親は疲れますが😰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!上の子が発達早めで、離乳食もバクバク食べる子だったので少し気にしすぎているのかもしれません😥💦
    食べてくれないって疲れますね😩💦気長に頑張ります🌸

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

うちの子は6ヶ月位でした。
特に何もしませんでした。
いつかするしと思って特別何かを頑張ったりはしませんでした😊
離乳食も面倒で6ヶ月から始めましたし早く始めても遅く始めても上手くいかない時はいかないので気長に行こうって気持ちでいました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!上の子が発達早めだったので、少し気にしすぎていたかもしれません😥💦
    私も気長に行こうと思います😌

    • 2月19日