![yui*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
発表会での服装について気にしすぎて心配して眠れない女性がいます。自由な服装だと思い、娘と悩みながら服を選んだが、会場でお着替えさせられ、落ち込んでいます。服装の指定を見落としたのか不安で、考えすぎてしまっています。
気にしてしまうタイプな故に、眠れないです😭
昨日園での発表会だったのですが、
服装に指定もなく、絶対に連絡もなかったはずなので
自由なのかな?と思いながらも、
発表会とは言えど活動しやすい服装がいいだろうと思い
娘と悩みながら服を決めました。
普段の園でのズボンに、黒の無地の長袖に元々小さい頃に
ワンピースだったやつが、チュニック丈になったので
それを合わせて着せて行かせました。
が、行ってみてジャンパーを脱がせた途端
お母さん…せっかく可愛いお洋服着て来てくださったけど
お着替えさせて頂きますね💦と言われてしまい、
やってしまった…と🥲
この母親、張り切って可愛い服着せてきて迷惑…とか
思われたかなと思って落ち込んでしまいました…
そんなにブリブリしたデザインとか、
フリフリしてるとかではなかったのですが
劇で腰に巻くやつがあり、それの邪魔になるからだと
思います。。
一応それも考慮したつもりだったのですが、
考慮し切れていなかった私が恥ずかしすぎて…
おまけに劇が始まると、全員揃いも揃って
ズボンにトレーナー姿で…
私は心配性なので、連絡事項は何一つ見落とさないように
してるのですが、、
服装に指定があって見落としてたのかなと思うと、
書いてあるのにこんなん着せてきて迷惑!と思われたかな…
とか、心配ばかりして落ち込んでます。
考え過ぎかもしれないですが、そういうのめちゃくちゃ
気にしてしまうタイプで🥲
- yui*(6歳)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
気にしてしまう性格わかります🥲
今回の件は連絡事項×ママ友との情報共有があれば防げたかなと思います。
娘さんだけが園や学校との橋渡しとなると、特に幼いうちはなかなかうまく行かないかもしれません、、
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
事前に服確認しておけば良かったですね…💦私も気にするタイプですが、もう終わったことだし、着替えさせてもらって無事できたなら良かったじゃないですか!
発表会にオシャレさせたいと思うのはみんな同じなので、迷惑だなんて思わないですよ!
-
yui*
回答ありがとうございます!
本当に、自分でしっかり確認しておけば良かったと後悔しています😞
発表会に出れただけで本当に良かったのですが、結局服は黒の長袖の上に着てた丈の短くなったワンピースを脱いだ全身真っ黒姿で出て来て、
皆んながカラフルな中、1人全身真っ黒で出て来た事が衝撃的すぎて、
娘に申し訳なさ過ぎて😢
聞かなかった自分を責めまくってます😭。- 2月19日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は書いてないことは先生に確認するようにしています!
結構抜けが多く、早くに帰る1号には伝達がないとか遅れることが多く、当日の朝連れて行った時に〇〇が必要なんですが、、、ってことがあって、申し訳ないけど先生にも指摘して、本人だけないのは可哀想だし当日の朝言われても活動には間に合わないというのも伝えてしばらくしてからメールで一斉に送信してくれるようになりました。
発表会の服装も、書かれてないけど白のロンTが必要だったようで、買いに行ける日が今日しかないのでって伝えて聞きました😂
書いてないのは園の落ち度ですから気にしなくてオッケーです!
-
yui*
回答ありがとうございます!
本当に直接聞かなかった自分に後悔してます…😭
うちも1号な上に発表会前日はお昼で早退したので、ホワイトボードの連絡表が更新されてなかったので、
尚更ちゃんと聞けば良かったなと痛感してます😞
今度からはどこにも何も書いていなくても必ず確認するようにします😭!!- 2月19日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ぜんっぜん気にしなくて大丈夫です😊
園側も、どんな服装で行けばいいのか、普段の服装の方がいいのか、
きちんと伝えるべきだったと思います❗️
発表会なら、少しはおしゃれさせたいって気持ち分かりますよ☺️
それに、ヒラヒラのドレスとかではなくて
場をわきまえていらっしゃいますし、
問題ないと思います❗️
先生もそこまで気にされてないと思いますよ😊
先生にも落ち度がありますし💦
次は分からなければ、
お母さんからも先生に聞くようにすれば大丈夫ですよ☺️
-
yui*
回答ありがとうございます!
そう言って頂けて心が軽くなります😭!
以前運動会の時も前日の夕方に服装の連絡があり、見落としてた人が全然違う服装で来てた…ということがあったので、
やっぱり連絡表などに頼らず、しっかり前もって直接確認するの大事だなと今回経験して思いました。。
先生が気にされてなかったら良いのですが、明日行ったら謝罪しておきます😭- 2月19日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
私も気にするタイプなので 自分がしたら 同じように悩むと思うのですが
客観的に的にお話を聞く分には 全然気にしなくて大丈夫だと思いますよ🍀✨
先生は全然気にしてないかもですが 今度 言えそうなとき 先生に一言 謝ると 私だったら自分の気持ちがスッキリするかもです!
-
yui*
回答ありがとうございます!
そう言って頂けると安心します😭!
先生が気にされていなければいいのですが…明日行ったら謝罪します🥲
謝らずにはいられないので😱💦
今日の事を次に活かせると思って立ち直ります🥲💪- 2月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園ですか??
登降園時に担任の先生と直接話ができる雰囲気なら、雑談がてら
服装、色(役によって出来ればこの色。。っというのがある)、髪型
は念の為確認しておいたほうが良かったかもしれないですね。
ドンマイです!
-
yui*
保育園なのですが、発表会前日は用事で早退してしまって、
他の子がまだ給食食べてたり、お昼寝の準備などでバタバタされていて、聞き逃してしまい😭
聞かなかった自分に後悔しています…
そもそも前日じゃなくて、もっと前もって聞いておくべきでした😞
次からはしっかり直接聞こうと思います🥲!- 2月19日
yui*
回答ありがとうございます!
先生に直接聞けば良かったな…と後から本当に思いました😭
この一年で園生活について学んだので、分からない事はちゃんと聞くべきだなと反省しました😞
実はママ友がおらず…まずママ友作りを頑張ってみます🥲💪
情報交換するには、ママ友も大事ですね…他のお母さんはお母さん同士よく喋っておられるので😭💦