※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

母との関係が難しい。母は私の生活に干渉し、自分の望む生活を求める。私は自分の道を歩んでいるが、母は干渉をやめず、兄弟も同様。里帰りも不安。

あー!ほんと大人になった途端、母とうまくいきません!

田舎に住む母の心配は分かるんです。
私が実家から遠い距離にいるのは心配・産休直前まで働いてるのは心配・初めての出産は心配・嫁として義実家とやっていけてるのか心配・心配心配心配…etcで嫌になります😅
もう30近いし、決めること全てを心配される方が情けなくなります。

結局、母の本音は大学卒業後は地元にUターン就職、地元の男と結婚、両家同士も近所くらいの距離感で、良い感じの嫁として生涯生活をさせることだったんだな…と。

昔は母の言うことに間違いはないと信じていましたが、社会に揉まれるにつれ、「母の考え方に従うのは今の私には生き辛い」と感じ、母の願いとは真逆の生活を歩んでいます。
その代償に、電話や会う度にアレコレ干渉されまくる結果に…。いやもう私28なんだけど?相談してもないのに、色々細かく指示されるのはなあ…と思ってしまい😅
心配なのは分かるんですけどね!もう少し娘の年齢も客観視して、ドーンと構えていて欲しい…
ちなみに、他の兄弟にも似たような感じです。
おかげで、兄弟達は何事も母頼みな生活です。でも、母もそれで嬉しそうだし、結果オーライなのか?
色々面倒すぎて、産後の里帰りも不安になってきました😓

コメント

deleted user

お気持ちとっても分かります😣
同棲して市外に出た時も市内なら許せたとか、結婚してからも市外はやっぱり遠いよねとか…😥
一緒に暮らしている時には気付きませんでしたが、母と離れてからずっとレールを敷かれていたのかもと違和感を覚え始めました😅
もうすぐ出産ですが、里帰りは当たり前だとか、母親なのに頼られてなくて悲しいだとか、義実家と仲良くやってるのが気に入らないのかねちねち言ってきます😥
弟は母がいないと生きていけないであろう人間になってます🥲
里帰り憂鬱です😂

マーガレット

わたしの母も、なんなら義母も同じ感じです😂
地元の大学、地元で就職、地元が同じ人と結婚、そこそこの距離に住んでみんなで仲良く助け合う、的な。
これはもう性格的なものだと思うので治らないんだろうなと、わたしは諦めています。過干渉が疲れるので里帰り出産もしません。そしたら今度は頼んでもいないのに自分がそっちに行くと言い出し、厳重に断りました😇
他の兄弟姉妹は実家の近くに住んでいるので、育児のみならず食事の世話(週2〜3回おかず作ってもらってる)、クリーニング、各種保険、果てはガソリン入れまで親を頼っています苦笑
兄弟姉妹はアラフォーです😂いつまで面倒見続けるのやらと思いますが、面倒見てもらった分介護頑張ってね〜と言ってあるのでもう放置しています😇