
娘達の名前は「まりあ」「じゅりあ」。字画と漢字の意味にこだわります。他のお子様の名前を教えてください。
こんばんは😃🌃
私の娘達の名前は
長女 鞠亜 「まりあ」
次女 珠李亜 「じゅりあ 」
です😊💖
皆さんのお子様のお名前聞かせてください♪
ちなみに
私は字画重視で、意味は漢字の意味だけです😅
- 19才2児ママ👯(8歳, 10歳)
コメント

なおたん*✧︎
怜奈でれなちゃんです😊
おおらかに優しく、自分の道をしっかりと示す子になってほしいという意味でつけました💖
字画は結婚したら名字が変わって字画診断も変わるので気にしてませんでした(°▽°)

なち
長女が 凛花 りんか
長男が 龍空 りく
ですよ♡
うちは苗字とあわせての画数と漢字の意味とかできめましたよ
-
19才2児ママ👯
可愛いお名前ですね💖
一緒です😊
苗字に合う画数と漢字の意味で
私も決めました🎵- 1月13日

かおつん·͜·ೢ ⋆*
永和でとわくんです!
永遠の平和が訪れるように、切れることのない人とのわを繋いでいってほしい、周りの人たちを和ませる存在になってほしい、という意味でつけました😊
ちょっとよくばりですが……(笑)
字画は気にしませんでした!
-
19才2児ママ👯
素敵だなぁと思いました
きっとかおつんさんの想い伝わりますよ🎵
よくばりじゃないです❗💖- 1月13日

退会ユーザー
紗蘭 さらん
です☺️💓
日本と韓国のハーフなので
どちらでも使える名前で
サランが韓国語だと
愛 という意味なので
誰にでも愛されるような子に
育って欲しいという意味で
つけました👶🏻❤️❤️
画数は気にしてないです!
日本と韓国で苗字が違うので😂
-
19才2児ママ👯
さらんちゃん💖
可愛いお名前ですね💖
ハーフ‼
きっと誰にでも愛される
素敵な女の子になりますね🎵- 1月13日

うさぎ
彩心であみです(*^^*)
響き重視の画数凶がなければと思い漢字を選んだら、「あ」の漢字が全て凶でぶったぎりになってしまいましたが
彩はいろどりと言う意味があり、キレイな心をもって欲しいと言う思いを込めて決めました(*^^*)
-
19才2児ママ👯
あみちゃん💖可愛らしいお名前ですね
漢字の意味で
ビビッときました私も💖- 1月13日

yu🐱ri
うちの娘は雪羽(ゆきは)です☺
2人目は息子の予定で結羽(ゆわ)の予定です☺
意味は
娘→雪は白くて何色にでも染まれるので自分の色を見つけて自分の信じた道を優しさと思いやりを持って進んでほしいって感じです☺
息子は→人との繋がりを大事にみんなの中心になれる優しい子に育って欲しいって感じです☺
-
19才2児ママ👯
素敵な意味ですね
名前も素敵です。
とても幸せな気持ちになりました🎵
自分の色を見つける。
感動しました😚- 1月13日
-
yu🐱ri
名前決めるの楽しいですよね☺
うちはもっぱら画数は気にしてなかったのですが息子の名前が何か病気に注意!!とか書かれてるサイトもありーのって感じでどーしたもんかと笑😹- 1月13日
-
19才2児ママ👯
楽しいですよね💖
私もです!
娘達は字画的に
健康面にやや注意でしたが
本やサイトによって違うので
なんとも言えないですね(笑)- 1月13日
-
yu🐱ri
結局は親の育て方次第って事なんでしょうね😹
- 1月13日
-
19才2児ママ👯
ですよね😚- 1月13日
19才2児ママ👯
怜奈ちゃん💖可愛いです💖
そうなんです!
女の子は字画変わってしまうから
気にしないように思っても
地格だけは完璧にしていれば‼
と、字画重視になってしまいました(^-^)/
なおたん*✧︎
ありがとうございます💖まりあちゃんもじゅりあちゃんもかわいいですね💖まりあちゃんは友達にいます😊
お二人の娘さんの名前、外国に留学しても通用する名前で海外大好きな私は好きな名前です😊💖
私は自分の旧姓の字画が最悪でした(笑)しかも当たってて怖い(笑)
なので気にしてないと書きましたが最悪なのは避けました(笑)
19才2児ママ👯
実はれなちゃん 候補に入っていたんです💖
長女に使った漢字を使いたくて
じゅりあになりました💖
嬉しいです💖ありがとうございます😊
わかります‼私もでした‼(笑)
少なからず気になりますよね(笑)
字画によって性格も変わるらしいですが
ほんとなんですかね?
そしたらうちの子達は性格はやばいです(笑)
なおたん*✧︎
そうなんですか😊れなちゃん響きがいいですよね💖
実際留学しましたが、まりあちゃんとかは向こうの国の方も呼びやすいみたいですよ😊
最悪なのはさすがに気になります。(笑)
ちなみに私の場合、旧姓だと神経質が祟って苦労するという名前でした。
ほんとその通りで神経質が祟って精神病です(笑)
え、それは初耳です性格が変わるとは(*・ω・)ノ
うちの子はまだ4ヶ月だからまだまだどんな性格か分からないですがとりあえず賑やかな子なのかなとは思ってます(笑)
19才2児ママ👯
いいですね💖
そうなんですねー‼
留学してくれますかね?(笑)
なんか気になり出すと
キリがないですよね(笑)
私は融通がきかない
変わっているということで
友達いません!(笑)
ママになってから少しずつ友達できました(笑)
旧姓怖いですよね(笑)
変わってしまうみたいなんですよー!
賑やかな子、一緒です😊(笑)
うちは字画的に
頑固で聞かん坊らしいです。
一才半、当たってる気がします(笑)
なおたん*✧︎
留学してくれるかもしれませんよ?😊
少なくとも外国人ウケは絶対いいです💖
私も友達いませーん!(笑)同じくママになってから今までただの同級生だった人が友達になったりしてます(*・ω・)ノ
めっちゃ怖いです、親になぜこの名前にした!?と聞いてしまいました💦私の場合、今でこそ浸透した名前ですが産まれた当時から中学生くらいまではは当て字の認識なのもあって読めないってよく言われてたのでそれもあって(笑)
今調べたら思い立ったら即行動、リーダーシップがとれる子らしいです。そんなの今わかりません(笑)
19才2児ママ👯
だといいなぁって思います💖
一緒ですねー(笑)
なんか小・中って
自分の名前の意味とか
授業で発表するのありました!!
逆に私は自分と同じ名前が
いすぎて嫌でした(笑)
リーダーシップ!
当たっていますかね?(笑)
わからないですよね(笑)
本でも、違いますしね意味
そこに疑問です(笑)
なおたん*✧︎
これからの時代ますます国際的になりますから世界で通用する名前もありだとは思いますよ😊
一緒ですね!(笑)ほんっと友達がいなくて(笑)娘には私のようにならないでほしいです!
ありましたよ!私が小学生の時と中1のときですね(*・ω・)ノ
同じ名前もいなかったし子が最後につくので今はとても珍しいですよね💦
今はさすがにわかりません(°▽°)まだ生後4ヶ月だし…(笑)
本やサイトによっても違いますよね!
どうなんだろう?とは思います(°▽°)
19才2児ママ👯
ありがとうございます😊
友達いないから
友達に嫉妬することもなければ
自分も遊びたい!とも思わないです(笑)(笑)
でも、親がくれた名前
自分が親になって名前を考えて
初めて知りましたね
気持ちっていうか😊
私の知り合いに
イチゴが大好きな方がいて
娘さん今27歳なんですが
そのまま
苺さんです😰
ちょっとだけ
ほんのちょっとだけ
ん?イチゴさん?って思ってしまいました😭
本人さんも悩んでるみたいで😰
相当イチゴ好きなんだなぁって思います(笑)
なおたん*✧︎
たしかにそうですね!嫉妬はないです全く!
あ、そうなんだ〜くらいです😊
数少ないけど幼馴染がいるのでその子たちと遊べたら幸せです💖
もちろん今後のママ友さんとの出会いにも感謝しながらお付き合いしていきたいと思ってます!
わたしも知りました。妊娠するまで読めないと言われていたこと、私の場合とあるスポーツ選手から名前をとったらしいのでなんでそんなとこから…実際にそのスポーツしてないし…と、自分の名前嫌いで仕方なかったのですが、親なりにきちんと考えてくれてたんだなぁと思ってます😊
食べ物かぁ!😨
ネットでは漫画のBLEACHの主人公に一護っているからそこからの名前で一護は結構いると見ましたが、果物の方は初めて聞きました!!
しかも苺の漢字って確かわたしが生まれる前は使えない漢字だったはずです。
よほど苺が好きなんですねそのお知り合いの方…
19才2児ママ👯
出会いには感謝ですよね!
親の気持ちは
親になってからわかるって
ほんとですよね。
ほんとですか?
どうやってあの漢字使えたんですかね?😒
すごい衝撃を受けたのを覚えています…
知り合いは
同じ職場の方なんですが
聞くに聞けないです(笑)
なおたん*✧︎
おっしゃる通りです😊
親になって初めてたくさん感謝することが増えました💖
その知り合いの娘さん、わたしより1つ年上なのですがたしかちょうどその年あたりから苺の漢字が使えるようになった気がします…💦
たしかに聞くに聞けませんね職場の人だと…💦
19才2児ママ👯
大変な毎日ですが
ママを全身で求めてくる今は
ずっとは続かないことを
忘れずに、大切にしたいです😊
そうなんですねー!
ただ面白かったのが
苺さんはイチゴ好きじゃないみたいです(笑)
なおたん*✧︎
そうですよね!大きくなったら思春期にも入るし😨そうなるとママから精神的に離れてしまう子もいますからね…
お若いのにすごいちゃんとされてる方で尊敬します😊
え、苺好きじゃない…
親御さん…💦(笑)ってなりました(笑)
19才2児ママ👯
反抗期は必要なんだと聞きました。
こわいです。反抗期(笑)
尊敬なんて(;゜0゜)
恐縮です😅(笑)
若いから~。なんて言われないように
努力はしています←(笑)
私もなりました(笑)!
大丈夫ですか?眠かったら
寝れるときに休んでくださいね
なおたん*✧︎
グッドアンサーありがとうございます💖
わたしは反抗期がなくて…💦
反抗期はあった方がいいですよ。反抗期ないと自分の感情をうまく表現できなくなりますから💦
すごいです!すごくしっかりされてる方なんだなと思います(°▽°)
いや眠れませんね(笑)もう毎日朝の6時とか7時に寝てるので😨
19才2児ママ👯
なかったんですね!!
私の反抗期は長かったらしいです(笑)
4ヶ月だとやっとこさ
昼、夜判断できるか、できないか
って感じですかね?
疲れちゃいますよね。
眠りたいですよね😢
なおたん*✧︎
長い方がいいんですよ精神的に成長しますから😊
うちの妹がすごく反抗期長かったんですが、今では私よりだいぶ大人です。4つも下なのに(笑)
最近奇声がひどくて😨声がめちゃめちゃ大きくて高い声なので今日マンションから10mのところにあるゴミ捨て場にゴミ出すのに、寒いので娘を外に出さず家でお留守番させたら外まで聞こえるんです😨10mだし走るから1分もかかってないお留守番だったのですが、まぁすごい大きな声でして…これを夜中にされたらたまったもんじゃないです(笑)
19才2児ママ👯
そうなんですねー!
でも親は大変ですね(笑)
あ~奇声は気になりますよね😢
ママ置いていくな~‼って感じですかね?(笑)
自我が芽生えたらもっと酷くなっちゃいますね😢
あんまり神経質にならないように
気にしすぎないように頑張りましょうね😃💖
うちは一才半になって
ママ、ママ、ママ
なにをするにも抱っこで
赤ちゃん返りしてます
今もずっと腕まくらで
痺れてきました、左腕(笑)