
熱が下がらず座薬を使用しても変わらない。育児初心者で不安。座薬が効かない場合はよくあることですか?
医療機関で働いてる方、また知識がある方に質問です。
一昨日から熱が出てその日に病院へ行き検査をしたら、コロナもインフルも陰性でしたが、先生に、熱が出てから検査までが早かったので反応してないだけかもしれないので熱が下がらないようならまた検査してください、と言われたので今日また検査したらコロナもインフルも陰性でした。
ですが熱が下がらず、座薬をさしても変わらないです😭
初めての育児なので分からないことだらけで、
座薬をさしても下がらないことはあるあるなのでしょうか?
大丈夫でしょうか😭
- R.(2歳10ヶ月)
コメント

さらい
どのくらいからどのくらいにかわりましたか?全く体温かわりませんか?

♡yume♡
発熱以外に風邪症状あるのでしょうか?
なければ、突発の可能性が高そうですね。
突発なら、3日〜4日高熱でて下がると同時ぐらいに身体全体に発疹がでます。
別名、不機嫌病ともいいます💦

suzu
あまり小さい子供には無理に解熱剤は使いません。ぐったりしてお水、ミルクも飲めないとかなかなか眠れないのなら解熱剤使うくらいの気持ちでいます。
↑読みましたが、40℃近くから37.5℃に解熱しているので薬自体の効果は十分あります。坐薬1回使ったからといってもうそのあと熱が上がらないというわけではありません。突発かもしれないし、不明熱かもしれないし、それは今後の熱の変動によって変わってきます。
R.
40度近くから、37.5まで下がって今38.4まで上がりました😭
さらい
めちゃくちゃきいてますね!解熱剤は対処療法です。上がるのは普通ですよ。
さらい
一回下げてそのままということはありませんから。
R.
原因不明の熱っていうのも怖いです😭
そう言って貰えると安心します😭
さらい
突発かもですね。
さらい
インフルコロナ以外にも高熱が出るのは山ほどありますから、慌てずにゆっくりみてあげてください。
R.
ありがとうございます🙇♀️