※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が育児を全くしなくてイライラ。息子と公園に行っても手伝わず、結婚生活に疑問。同じ経験の方、コメントお願いします。

旦那が全く育児しなくてイライラします。
今日は早朝から夕方まで息子と公園に行きました。
帰って来て疲れても、パズルを作れない息子が「ママ!」と言い、私が旦那に「少しは手伝ってよ」と言っても動きません。

旦那と結婚生活を続けている意味がない気がします。
なんだか疲れすぎて。。
質問になっていませんが、似たようなかた、そうでなくてもコメント頂けたら嬉しいです!

コメント

ままり

本気でこいついらないわーってなって離婚だ!って思ったら離婚に向けて動き始めたら良いと思いますよ😊
育児参加しなくても稼いでくれて、たとえばパートや専業主婦でいられて子供のそばにいられて楽できるなら、充分結婚している意味はあるかなって私は思うようになりました😉
1人だったら仕事も家事も育児も子どもの責任もぜーんぶ自分だけなのでね😂
うわーだっる。でものんびり過ごせるしいいかー!ってなります😁旦那がいない平日昼間にランチ行ったりスタバ行ったりしてイライラを吹き飛ばしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。お返事、何度も何度も読みました😭
    今、ようやく旦那が子供をお風呂に入れてくれて、ぼーっとできました。

    確かにもし1人になったら、ぼーっとする時間もありませんよね。。

    平日の息抜きって大事ですよね💦
    平日ランチとかカフェとかにお金を遣うと罪悪感が😵‍💫

    コメントありがとうございました💦

    • 2月18日
  • ままり

    ままり

    お疲れ様です☺️
    1人の時間も大切ですよ〜😊
    罪悪感なんて感じないで!毎日頑張ってるご褒美です💕
    お小遣いを設定してその範囲内で楽しむ!とかでもアリですよ😆

    • 2月19日