
保育園の方針は、休みの日は自宅保育。たまに預けたい時は同じ方針の方に相談し、美容院や通院時など数ヶ月に1回程度を考えている。
仕事休みの日の保育園について
4月から保育園に通うのですが、
園の方針としては、
仕事休みの日は自宅保育で。やむを得ない場合のみ通常保育時間で預かります
といった感じです。
基本的には休みの日、自宅保育にしようと思ってますが
たまのたまにはリフレッシュしたく…
同じ方針の保育園に通ってる方、
仕事休みの日に預けることありますか?
その際保育園にはなんと伝えてますか?
私としては、
美容院や通院、家でゆっくり家事したい時とかに数ヶ月に1回とかの頻度で考えてます🫣
- さとう(妊娠29週目, 3歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
美容院通院はそのまま伝えて大丈夫かなと思います。
保育園によってはリフレッシュと言ってもいいみたいですね。
うちは用事があれば預かりますよって感じなので病院と上の子の行事で預けてます。
ただ美容院はなんかビフォーアフター見られると後ろめたさ感じてやめてます…。

LaLa
病院はOKかもですが、美容院は、やむを得ない場合に入るか微妙なので私は預けて無いです💦
仕事休みの日ありますが、預ける時は病院、上の子行事とかぐらいです。
-
さとう
確かに美容院は微妙ですね😂やめておきます😅
やっぱり行事ごととか病院ぐらいになりますよね😇
そういう時は丸一日預けてますか🥺?- 2月18日
-
LaLa
丸一日は、預けてないです。
朝は9時とかに預けて上の子の行事の時は終わってからすぐ迎えに行ってます。
病院の時は午前中で終わる様なら1人でパッと昼食食べて13時ぐらいとかに迎えに行ってます。
なんかズルしてるとか思われたら、気不味いのでやめておいてます😅- 2月18日
-
さとう
教えていただきありがとうございます🥺!
やっぱり丸一日は良くないですよね😂確かに気まずいです😂
保育園との信頼関係も大事ですね🥺✨️- 2月18日

はじめてのママリ🔰
保育士をしています😊
息子を預けている園はお母さんお父さんもリフレッシュする時間は大切という考えなので仕事が休みということ(その日何をする等、内容は言いません)を正直に話していますが、私が働いている園はうにさんが通う園に似た方針です🥺
通院はやむを得ない理由になるので正直に話していいと思います😊
数ヶ月に一度の頻度であれば今日は仕事が休みなのですが色々と予定が入っているので何かあれば携帯に連絡くださいと言えば問題ないかと思います✨
ちなみに園側の方針であっても強制力はなく、あくまで園側がそういったご家庭にご協力をお願いする立場なのであまり考え過ぎずに…😊✨
-
さとう
なるほど…!そうやって言うと良さそうですね🥺✨️
預けていい園だったらよかったのですが、ダメそうなので数ヶ月に1回の頻度にしておきます😂- 2月18日

♡YU-KI♡
息子の保育園は、上の子の行事でも入学式と卒業式のみ(嫌み言われながらですが😅)預かってくれますが、それ意外は全てダメなので、『外部研修があるから何かあったら、携帯に連絡して』と朝伝えて、通常どおり預けてます😅
-
さとう
行事なのに嫌味言われるんですね…厳しすぎませんか😂
うちもそんな感じだったら預けづらいです😂😂
外部研修、ナイスです!笑
たまにはいいですよね🫠✨️- 2月18日
-
♡YU-KI♡
私も月に1回程度外部研修利用してます😜笑
- 2月18日
さとう
リフレッシュが理由はうちの園は恐らくダメっぽいです😂
確かにビフォーアフターがバレると気まずいですね🤣
病院の時は、朝から夕方まで預けてますか?
退会ユーザー
いつもは8時に預けてますが9時からでおやつ終わり頃迎えにいきます。
さとう
やっぱり時間短くなるんですね🥺!
教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️