
離乳食時に下を向くお子様についての対策を教えてください。
離乳食食べる時、下を向いてしまいます。
食べさせづらいです。
そのようなお子様いますか?
対策はどのようにしていますか?
- rin(2歳8ヶ月)

菜々
名前呼んでこっち向かせてました😅
うちはつけたエプロンが気になるようで下向いてました🦥

はじめてのママリ🔰
食べさせる姿勢を調整してみてはどうでしょうか😌
5ヶ月だと首はすわっているけどお座りはまだまだ不安定なので、食事の際は首や頭まで支えが必要です。
私は市販の椅子では調整しずらかったので、抱っこで首をしっかりと支えて食べさせていました😊

ママリ
エプロンしてますか?☺️
うちの娘も最初からエプロンしてましたが、エプロンが気になって下向いてました!

はじめてのママリ🔰
まだ腰や首が不安定や時期なので
バウンサーやハイローチェアで少し後ろに倒してあげるといいですよ😊
私は5ヶ月の頃は自分の膝の上に乗せて
少し後ろ角度に傾斜つけて片手で抱き抱えて
片手で食べさせてました✨
赤ちゃんも安心するし離乳食もよく食べてくれて
今まで一度もごはんポイ!やブーッ!した事ないほど離乳食大好きっ子です😊
-
はじめてのママリ🔰
画像みたいな感じです
- 2月18日
コメント