
息子の断乳について保育所入所前に悩んでいます。夜間授乳をどうしたらいいか、周囲の意見も聞きたいです。
質問です。。。
4月から一歳半で保育所に入所予定です。断乳を考えていますが、息子はおっぱいへの執着が強すぎて、10ヶ月くらいに一度断乳した時は失敗しました。
保育所にはいる今の時期なら、頑張って息子に付き合えるかな、と考えていますが、、、寝るときは必ずおっぱい、夜間授乳も2、3時間毎で一気にやめるのがよいのか、夜間断乳からやるべきか。。。
それとも、いっそ保育所いって落ち着いてから、暖かい時期にするべきか悩みます。。。
周りの人にきいたら、大体は、お母さんの意思次第!と。強くもって、あげない!と決めてやるべき、と。そうなんですけどね。
自分がしっかりしていず、どうしたらよいか、何か意見、体験談をいただきたいですー!
- え~りん(9歳)
コメント

はれる
私も同じような状況です(´・・`)まだ保育園に入れるか分かりませんが、4月に入れると仮定して断乳始めました!が、、ウチもかなりおっぱい星人なので、遊んで紛らわす為に昼間断乳からにしました。結果→昼間遊びに付き合って寝れなくて夜間は授乳で寝れなくて自分がdownヘ(°◇、°)ノ
なので、夜間断乳に切り替えて1日目の夜→2時間泣いて寝た→夜中にまた泣く→ウトウトって感じで寝れません。2日目は少し泣いて寝た。今で半月ぐらいですが夜間はトントンして寝てくれます☆ 保育園が始まれば昼間は自動的に断乳になるので、このまま卒乳に向かうかなーって感じです★

ぴろり
今は離乳食3回きちんと食べてるのでしょうか。その上に昼間もおっぱいを欲しがるのでしょうか。離乳食の進み具合にもよるかもしれませんが、1歳半だと保育園ではミルクではなく牛乳になると思います。保育園に入る前には、昼間は断乳する方向に持っていきたいところですね。
-
え~りん
返信ありがとうございます!ご飯は3食まあまあですが、食べてます。でも、ムラがあり、好き嫌いでペッぺして、おっぱいをさわってきます。しっかりご飯を食べてもらうためにも、おっぱいを辞めたいとこです。牛乳ものんだことはありませんが、保育所は牛乳でますよね~。
日中家にいたら、寝る前おっぱい欲しがります。どこかにでて気をまぎらわせばおっぱいのこと忘れてますが、そんな日のぐずりかたが半端ないですー。何か対策しないと保育所でお昼寝できないと思いますー。- 1月12日
え~りん
返信ありがとうございます!かなりのおっぱい星人でもいけましたかー。初日二時間とかきついですね。ダッコでなんとか、ってかんじですかね。でも、2日目からは、少し泣いたくらいでねたんですね。半月でトントンですかー!すごーい!
やはり、体調のよいときはじめましたか?今風邪からやっと治ったくらいで、私も息子も万全じゃないとできないですねー!
ご飯はちゃんと食べるようになりましたか?
いやー同じ境遇で、なんだか勇気わいてきました!
保育所いけば、ひるは飲まなくなりますから、よい考えですねー!!!
はれる
ご飯も断乳前に比べたら食べるようになりましたね(´∇`)体調がいいときに挑戦して下さい( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)いっぱい遊ばせて、食べて、お風呂入って寝かすのリズムと枕元に麦茶を用意して置くとイイですよ★がんばりましょー٩(ˊᗜˋ*)
え~りん
やはり、たべますかー!食べると風邪もひきずらくなるかな。リズムつけて、麦茶おいてですね!
ありがとうございます~( ´∀`)♭がんばります!!!