
コメント

haaaachan
上2人の時に2人連続で産休育休取ったので本当に丸々3年きっかり休んで復帰しました🥹
全く知らない病棟、見てこなかった疾患だらけでヤバかったです💀でも勘はすぐ戻るので大丈夫ですよ🙆♀️ただ勉強する時間は皆無でした🤦♀️

マリー
同じく2人続けて育休とり、3年以上ぶりに昨年4月に復帰してもうすぐ丸一年になります💡
今までの経験年数がわからないですが、ある程度経験年数あればとりあえず最初は大変だけどそのうち勘も戻って慣れると思います💦私も復帰前は嫌だなーてことしか考えてなかったです😅
-
ネギ🥒
4年目で産休育休に入りました🤣
なので、仕事の全体がやっと把握でき、自分で回せれるようになったなと思える頃に休みにはいりました!
もう色々忘れました🤣
慣れますかね😭😭めちゃめちゃ不安です😖😖
今から緊張しています😅- 2月18日

Rママ
わたしも看護師で4月から1年半ぶりに仕事復帰です!元の部署に戻る気満々ですが、違う部署ならやっていける気がしません💦ミスしないか今からとても心配です💦お互い頑張りましょう🥹🥹
-
ネギ🥒
分かります!元の部署に戻れたらまだやっていけそうな気がしますが、違う部署であればやっていける気がしないです😭😭
たまに仕事の夢を見ます笑
はい!お互い頑張りましょう!!- 2月18日
ネギ🥒
同じです!!私も2人連続で育休取りました!!
勘はすぐ戻りますか!がんばります!!🥺
勉強する時間ないですよね😂😂復帰前から基本だけでも、今までしてきたことを復習するぞ!と意気込んでいますが、中々できません😭😭
勉強する時間がない中、どのように慣れない病棟で仕事されました?😭😭
haaaachan
始業前に情報収集したあとその日受け持つ人の疾患を本で調べて(病棟に本が置いてあるので)、昼休憩の時にも本で勉強して…って感じで家では全く出来なかったので仕事中に勉強してました😂あとは通勤時間で携帯で調べられるもので細々やってました🥹
ネギ🥒
隙間時間を巧みに使うしかないですよね😂😂
参考にさせて頂きます!!
私も見習います!!
ありがとうございました😭😭