
茶道のお茶会で、娘の髪型に悩んでいます。解けない髪型で帽子も被れるものを教えてください。
茶道での髪型迷子です。。
今度、幼稚園で習っている茶道で
おもてなし茶会があります。
ウチの娘は髪が腰まであり、いつもローポニーやおさげなどに縛って行っているのですが
髪が垂れて、お茶?に入ってしまうらしく
入らないような髪型にしてください。と幼稚園の先生に言われました。
昨日は、ツインのお団子にしたのですが
まとめ髪ジェルやハードスプレーでガチガチにしても
遊んでるうちに解けてしまいダメでした。
上の方で結ぶと、帽子を被れなくなるのでNGで
なかなか良い髪型が思いつきません。
何かイイ髪型とかありますか?
- アロマ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ちゃあこ
ローポニーで、たまねぎヘアー🧅にするのはどうですか🤗
絡まないヘアゴムで結ぶと、結構しっかりとまります✨
ポコポコしてて見た目もかわいいです🥰
お友達は、ゴムとゴムの間でくるリンパしてる子もいました🤭
三つ編みにしてもかわいいし、全体的にフィッシュボーンにしてもかわいいかも❤️

よよよちゃん
大丈夫と思います!
あまりしっかり留まってないようであれば、少量ずつ取ってクルリンパを数回してから最後にローポニーでまとめるとローポニーで留める部分の量が少なくなるので留まりやすくなるかと😊
上手くまとめれなければ画像のようなネットを使ってみるのもイイかも✨
それでも無理なら長さが原因なので切る事も検討したほうがイイかもですね😂
アロマ
ありがとうございます😊
可愛いですよね💕
玉ねぎとかだと前に垂れませんかね?
リボンを絡めてお団子にするとか色々考えますが
私が不器用で😂💦
フィッシュボーンどころか編み込みも出来ません…