※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰1
妊娠・出産

22週目の妊婦です。お腹の張りが増え、軽い痛みや腰痛もあります。病院に相談しましたが、様子見と言われ不安です。張りに関連して便秘や腰痛もあるか不安です。

お腹の張りについて、先輩方のご経験をお伺いしたいです…。
現在22週目の妊婦です。

20週目くらいからたまにお腹が張ったりしていたのですが、ここ数日、特に少し頻度が多く張ります。合わせて、軽いチクチクした痛み、腰がかなり痛くしんどいです。

大体は横になると落ち着きますが、ちょっと多すぎるのでは?と不安になっています。

今朝に関しては1分くらい固くなり(カチカチというほどではないけど、キュと固くなる→30秒くらいでまた柔らかくなる)を繰り返している状態が1時間に何回かありました。(横になっている状態で)

病院には電話をしたのですが、とりあえず様子見でお願いしますと言われ、凄く心配です。
1時間に数回だと、緊急で行くレベルなのかなと思っていましたが、2時間以上固いままなどの場合や、めまい、動悸などがある場合は、来てくださいと言われてしまい…今は不安なままずっと横になっています😭

みなさん、中期〜後期前半あたりで、多いときのお腹の張りはどんなものでしたでしょうか…?

不妊治療を2年して、顕微の体外受精やっと授かった子で、はじめての妊娠で、不安で不安で毎日色々調べてしまいます…。

胎動はあり、出血などはありません。張り止めは出してもらえませんでした。

また、多少便秘気味な状況でずっとお腹が苦しい感じと、腰痛が酷く腰からお尻に痛みがあります…😭これやは、張りに関係ありますでしょうか?🥲

コメント

ねむねむ

張ってもどうもない人と張ると切迫になる人がいます🥲
わたしは17週から張りを感じて切迫になり3ヶ月以上寝たきりで過ごしました😞
なので、おかしい、変だな、と思ったら受診して診てもらうが1番だと思います!

  • はじめてのママリ🔰1

    はじめてのママリ🔰1

    ありがとうございます…!やはりそうですよね🥲
    午後も続くようならまた病院に電話してみます、
    ご回答ありがとうございます😭✨

    • 2月18日
  • ねむねむ

    ねむねむ

    受診して大丈夫ならそれでいいし、わたしなら少し強引にでも受診させてもらいます🤣

    • 2月18日
deleted user

1時間に6回以上の張りが続く場合、浮腫が酷い場合は病院に行ったほうが良いと思います🤔

そして…経験談ですが、心配なときは多少大袈裟に話してでも受診するのが良いですよ!
何もなければ大丈夫だったねー😊で済みますし😊

もし、いつも検診に行ってる病院がそれでも、いや、自宅で様子見を!と言うなら別の病院に行ってみるのも一つですよ😊

  • はじめてのママリ🔰1

    はじめてのママリ🔰1

    ありがとうございます…!
    浮腫は全くないのですが、これが普通なのか私がおかしいのかで、ずっと心配になってしまって🥲

    そうですよね…
    様子見つつ午後も続くようなら再度ちょっと大袈裟にでも伝えて病院いこうと思います、ありがとうございます😭✨

    • 2月18日
ひなまるママ(27)

不安なことばかり言いますね😭
ワタシは下の子の時
張りが多く、電話すると
不安だろうからすぐきて!
見てみるからと言ってくれました!
その日に張り止めももらいましたよ💦お守り程度ですが、、
でも結局、子宮頸管短くなって
自宅安静になりましたけど、
赤ちゃんを守れるのは
ママさんだけです!!
出血がないから大丈夫かなとも
思いますが子宮頸管とかは
予兆なく短くなってる場合も
ありますもんね😭

  • はじめてのママリ🔰1

    はじめてのママリ🔰1

    ありがとうございます😭
    そうですよね…。
    やはり、午後も続くようなら、多少大袈裟に伝えてでも診てもらうようにします…ありがとうございます🥲✨

    みなさんがななる、張りの頻度というのが良くわからなくて、毎日不安でメンタルがやばいです😂

    ご回答ありがとうございます🥲✨

    • 2月18日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    不安になって考え込む方が
    赤ちゃんにも良くないです😭

    • 2月18日