
新しい職場で厳しい上司に戸惑いを感じており、自分の性格や将来について悩んでいます。引き続き頑張りたい気持ちと、早く辞めたい気持ちが入り混じっています。
試用期間が終了後正社員になるという話で採用してもらいましたが前職で経験もある事から少し期待もあり、まだ入社して2日で自分ができてない部分もありますが教え方が厳しく出来たら褒めてくれるような愛とムチの上司がいます。
教えてくれる上司は最初から甘やかすと何度も聞いてくるから厳しく指導していたとおっしゃっていました。
前職含め、過去に教えて下さった方はみな優しく厳しい環境で教えて貰うということがなかったので少し戸惑ってしまいもう辞めたいなと思ってしまいました。
職種は前職と変わらずなので内容的にもほぼ変わりはないところです。
昔は注意されても全然気にしない性格でしたが年齢を重ねるごとに嫌なことがあると逃げたいと思ってしまう自分がいて甘いなと思いどうしたらいいか悩んでいます。
まだ頑張りたいなという気持ちはありますが、2日で辞めたいと思ってしまった自分がいて迷っているところがあります。
こんなんじゃどこへ転職しても続かないなと思っています。
まずは自分を変えなきゃいけないのですが、皆さんだったら現状どうしますか?
厳しいコメントは控えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- ななな
コメント

ママリ
たった2日で完璧な人なんか
居ないですよね😂
でもできたら褒めてくれるなら
まだ未来はあるかもしれないです🥺
私も今教育する立場ですが、
今なんかわからないのが
当たり前だから何回も
聞いてくださいと言ってましたよ😫
なななさんがしっかりされていて
期待して厳しくしてくれてるの
かもしれないですね😊
3ヶ月頑張ってみてはいかがでしょうか😆‼️
新しい環境に慣れるまでは
ストレスが溜まるかもしれないですが
あまり無理しないように
してくださいね☺️

ママねこ
少し状況が似てます。
今の職場に勤めて3ヶ月目ですが最初は本当に上司がプレッシャーで朝ご飯食べられませんでした💦
真面目で厳しめな上司で最近はやっとこういう人なんだなーと少し肩の力抜いて仕事してます。
よっぽど仕事内容が合わない、理解できない、体に不調が出ている、とかなら辞めてもいいかなーと思います💦
私はここに勤めることによるメリットなど書き出してモチベーションあげてました😂
-
ななな
お返事ありがとうございます😊
にゃーさんも似た状況なのですね!
プレッシャーでご飯食べれなくなるのわかります💦
厳しいけれど優しいところもありなので受け入れてそういうふうな人だと思ってみます!
たしかにそこまで出てきてしまったら辞めるという選択肢になりますが、今の所仕事内容もあっているので無理なくやってみます!
メリット書き出すのよいですね✨
私もメリットがたくさんあり面接受けたので改めて書いてみます😊- 2月18日
ななな
お返事ありがとうございます😊
そうなんですよ!
2日で完璧な人はいないです!
あまりにも厳しく言われたのでびっくりでした😥
3ヶ月とりあえずは頑張ってみます💪
慣れない環境でストレスは最初たまるのは仕方ないですよね💦
無理なく息抜きしつつやってみます!