※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳児との食事のタイミングについて相談中です。子どもが食べ終わってから自分の食事をとっている状況で、一緒に楽しく食事をすることが難しいようです。

一歳児との食事、どのタイミングで食べますか?

育児本とかみると、みんなで食事をとって楽しく食べようみたいなことを書いてありますよね。旦那がいればそれもできるけど、平日そんなことできません。
ご飯作ってたらぐずるし、子どもがお腹空いてたら親のご飯の用意どころじゃなくて。
子どもが食べ終わって、テレビとか見せつつささっと用意して食べています。

前はつかみ食べしてくれてたからちょっとゆっくり一緒に、とかできたこともありました。でも最近はフォークを持つけどさせない、でもつかみ食べはしない!みたいな感じで余計手がかかります。
好きなものが終われば私の膝に乗ろうとストッケから抜け出し、膝の上でしか続きは食べないです。
一緒に楽しくなんて無理で何とか食べさせてる感じです。
楽しく一緒に何で私には理想すぎて😂

コメント

はじめてのママリ🔰

一緒に食べれる余裕がある時は
一緒に食べますけど、
基本別?時差?で食べてます🙋‍♀️
毎食一緒に楽しく食事!なんて
子どもが完璧に1人でご飯食べれるように何ないと無理と思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!1人で食べられるようになるのが待ち遠しいです😂

    • 2月18日
k★

同じく余裕あれば一緒に食べますが、うちは3人別々です‥笑(旦那は帰り遅いので‥)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが遅いと別々になりますよね。1秒でも早く帰ってきて欲しいです笑

    • 2月18日
ミッフィ

夫がいない時も一緒に食べてます😊今は自分でスプーンやフォークで食べますが食べられない時は私が食べさせてもぐもぐしてる間に自分も一口さっと食べてました!
ゆっくりは食べられないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じタイミングで食べられるように準備するのが大変で…すごいです!
    ゆっくり食べたいですー

    • 2月18日
n

夕食はみんなで食べますが
朝、昼は子供達だけです^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもたちだけになることもありますよね!

    • 2月18日
bon bon

子ども達だけ先に食べてます💦その間に大人のご飯作るので一緒にはなかなか難しいです🥲
私もこの事を気にしてたのですが、土日の休みだけ一緒に食べる様に割り切りました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日だけでもできるといいですよね。平日は本当に余裕があるときだけにしてみます!

    • 2月19日