※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ena🔰
子育て・グッズ

1歳の子を持つママさんにお伺いしますが、食事の際にローチェアを使用されていますか?また、どのチェアを選んでいるのでしょうか。

1歳頃のママさん、ないしはそれ以上の年齢の子を育てる先輩ママさんたちは食事の際ローチェアを使うことはありますか?また、どちらのチェアを使っていますでしょうか。

あと数日で1歳になる息子がいます。
ハイチェアが使用できるようになってから、ストッケトリップトラップを使用していました。
しかし、少し前から1口毎くらいで立ち上がるようになり、ベルトも効果なし、、むしろ機嫌悪くもなり食事進まずな状況で悩んでいます。
夫は、危なくてみていられないから別の椅子に買い替えようと言いますが、ローチェアでも抜け出すよなあ、、、と思いどの椅子を買おうかここ最近モヤモヤしております。

参考にさせていただきたいのでみなさんの使用されている椅子を教えてください😭

コメント

なつみ

1歳1ヶ月で、リッチェルのフィージー使っていますよ✨
うちはダイニングテーブルも登って危ないので捨てました。笑

今の所抜け出してはないです!
抜け出したとしても、ハイチェアから落ちたりハイチェアごと倒れたりするのに比べると安全かなと思ってます🥹

  • ena🔰

    ena🔰

    ありがとうございます!
    立つし登りますよね?!笑
    周りにはおっとりベビーが多かったからか同じ境遇のママがいなくて悩んでいました💦
    リッチェルの椅子調べてみます🌷

    • 7月1日
  • なつみ

    なつみ

    すみません、下にコメントしてしまいました💦

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じですが...リッチェルのフィジー使ってます。

大人しく座れるようになったら、ダイニングテーブルにつけて使えるのもいいポイントですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フィージーです💦

    • 7月1日
  • ena🔰

    ena🔰

    ありがとうございます😭
    フィージー使ってる方多いですね!
    私自身が幼少期使ってたからという理由でストッケのトリトラにしちゃったの安直すぎました💦
    早速現物試しに行ってきます!

    • 7月1日
なつみ

トリップトラップは抜け出ししやすい構造かなと思います!
フィージーはベルトの締め具合を調整して今の所抜け出したことはないです✨