
コメント

はじめてのママリ🔰
ママ友を作りにというか、子供を遊ばせていたら自然と気が合う方と仲良くなっていきますよ☺️
同じ月齢くらいの子が近くにいたら、何ヵ月ですか??とか聞いたり、離乳食の話しや子育ての話しをして気が合えばプライベートな話しなどもするようになります。☺️
遊び場の話をして、今度一緒にいきませんか~?とかで広げたり😳
最初から凄いガツガツ聞いてきたりする人は警戒されるので、何回か会う人に話しかけてみたらどうでしょうか?🌝
はじめてのママリ🔰
ママ友を作りにというか、子供を遊ばせていたら自然と気が合う方と仲良くなっていきますよ☺️
同じ月齢くらいの子が近くにいたら、何ヵ月ですか??とか聞いたり、離乳食の話しや子育ての話しをして気が合えばプライベートな話しなどもするようになります。☺️
遊び場の話をして、今度一緒にいきませんか~?とかで広げたり😳
最初から凄いガツガツ聞いてきたりする人は警戒されるので、何回か会う人に話しかけてみたらどうでしょうか?🌝
「子育て支援センター」に関する質問
人と比較せずに、子育てを楽しむコツってありますか? 8ヶ月の子を育てています。泣き声にいちいちドキドキしてしまい、子どもの要求になるべく応えようと、考えて動いて、違って後悔して…毎日ぐったりです。子育て支援セ…
6月7日に母子手帳の受取りしました。 そして妊婦支援給付金の通知書が2ヶ月たった今でも連絡がないので子育て支援センターに連絡を入れてお伺いしたら、 先日審査手続きが終わったので、今度は確認書類を送りますのでそ…
3ヶ月の娘👶🏻を連れて子育て支援センターへ行きたいです。予防接種はまだ2回しか打ってないのですが、大丈夫ですかね? 病気もらう可能性は0じゃないけど、ずっと家で人と話せないのも辛くなってきてしまい💦 皆さんどうで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kota
返信ありがとうございます☺️
なるほどー👏🏻
段階を経て色々な話出来たらいいですね🤗✨
初めて場所で子供と遊ぶことに夢中で、気がつけばちらほらママ友グループが出来ていたので気になって😂
まずは同じ支援センターに何度か行ってみたいと思います☺️
AMY
子供達が一緒に遊んでて楽しそうだったり、
色々と話して同じぐらいの歳なら私はまた一緒に遊んでもらえませんか?とか気が合う人には連絡先聞いちゃいます💦
kota
ありがとうございます☺️
あれから何回か行ってはいるものの、毎回違う親子連れで😂様子を伺っているところです😅
いつか気の合う親子に出会えたらいいな☺️と思いながら通ってみます✨