※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A♡H
子育て・グッズ

夜寝る時の水分補給方法について相談です。哺乳瓶で寝ながら飲んでいるが、マグだと目が冷めたり泣いて嫌がるそうです。

夜寝てる時喉乾いて水分補給ってどうしてますか?
うちはまだ哺乳瓶でいつも寝ぼけながら飲んでそのまま寝落ちします。
マグとかだと目冷めちゃったり泣いて嫌がります(>_<)

コメント

ahgy.m

特にあげてないです。
お風呂上がりに水分取って寝かして
朝起きて水分取ってって感じです☺︎

  • A♡H

    A♡H

    朝起きるまで夜泣かないですか?

    • 1月12日
  • ahgy.m

    ahgy.m

    泣かないですよ〜☺︎

    • 1月12日
  • A♡H

    A♡H

    そうなんですね(>_<)

    • 1月12日
deleted user

うちは卒乳してすぐは何度か夜中起きたのでその都度マグでお茶あげてましたが今は起きないので朝起きてあげるって感じです\( 'ω')/

  • A♡H

    A♡H

    起きないんですね(>_<)
    うちは水分あげるまで泣き続けるので…

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    起きても私を探してくっついて寝るって感じです!お茶がミルク代わりみたいな感じなんですかね?お茶もらえるから泣いて起きるとか聞いたことあります\( 'ω')/

    • 1月12日
T&Tママ

お風呂上がりや寝る前に水を飲んで夜中は飲んでないです。

  • A♡H

    A♡H

    夜中欲しがらないんですか?

    • 1月12日
  • T&Tママ

    T&Tママ

    欲しがらないです。断乳した時も夜はマグ渡しても飲まなかったです。起きてもトントンで寝ます(^_^)

    • 1月12日
  • A♡H

    A♡H

    羨ましいです(>_<)
    水分あげるまで泣き続けるんですよね(>_<)

    • 1月12日
  • T&Tママ

    T&Tママ

    夜だけ哺乳瓶なんですか??

    • 1月12日
  • A♡H

    A♡H

    寝てる時だけ哺乳瓶です(>_<)

    • 1月12日
わわん

水分というよりも、哺乳瓶を吸っておしゃぶり代わりにして寝たいだけなのでは?

  • A♡H

    A♡H

    おしゃぶりは今まで使ってません(>_<)

    • 1月12日
  • わわん

    わわん

    いや、、使ってなくても、おしゃぶりや添い乳のように哺乳瓶の乳首を吸わないと寝れなくなってるのかと思いコメントしました。

    • 1月12日
  • A♡H

    A♡H

    添い乳もしたことないですし今までずっと寝る時だけ哺乳瓶だったんです

    • 1月12日
  • わわん

    わわん

    そういう意味ではなく、メロンさんがおっしゃるようには入眠道具として哺乳瓶が無いと寝れないということなんですが、、💦

    • 1月12日
はるくママ☆

うちは、夜寝る前にミルクを飲んで寝て、夜中喉乾くだろうから、新しい哺乳瓶にポカリスエットを入れて、枕元に置いてます。そうすると夜中手探りで哺乳瓶を見つけて、ごくごく飲み、また勝手に寝ますよ!!

  • A♡H

    A♡H

    同じ感じです!
    枕元に置いたり泣いてる時に口に近づけるとごくごく飲み勝手に寝ます。
    ただそれもそろそろ終わらせたいなーって思ってまして(>_<)

    • 1月12日
  • はるくママ☆

    はるくママ☆

    同じですか♡終わらせたいんですか?
    どうしたらいいんだろ😰
    終わらせる事は全く考えてませんでした!笑

    • 1月12日
  • A♡H

    A♡H

    うちは寝てる時すっきりアクア欲しがるんですがそろそろ虫歯とか心配で…(>_<)
    あともうすぐ下の子出産なのできっと授乳やらで忙しいだろうし…

    • 1月12日
  • はるくママ☆

    はるくママ☆

    うちも、すっきりアクアかポカリあげてます!
    虫歯心配ですよね…定期的にフッ素をしてもらってます!歯医者さんで。
    やめさせた方がいいのかなぁ?
    もうすぐ下の子産まれるんですね♡うちも2人目妊娠中です。

    • 1月12日
  • A♡H

    A♡H

    この間の歯科検診では大丈夫だったんですがこのまま続けるの心配ですよね(>_<)
    2人目妊娠されてるんですね!
    上が小さいと大変ですよね😅
    頑張りましょうね!

    • 1月13日
めろん

うちは1歳で卒乳後は朝まで眠れるようになりました!時々寝ぼけて起きるけど、腕枕でまた寝ます(´∀`*)夜中に起こされるのは辛いですよねΣ(-᷅_-᷄๑)
もしかすると、水分が欲しいのではなく、おしゃぶりのように哺乳瓶が入眠道具として必要なのかもしれませんね(゚∀゚)はじめは大泣きかもしれませんが、トントンや添い寝で寝る癖をつけると朝まで眠れるようになるかもですね♡

  • A♡H

    A♡H

    いっとき朝まで寝てたんですけどね😭
    入眠道具なんですかね?
    トントンや抱っこなどしてるんですけど泣いて大暴れなので…
    お腹大きいし普通に寝てくれると助かるんですが(>_<)

    • 1月13日
ピルクル

うちの上の子がそうでした。
哺乳瓶入眠道具になってますね^^;
辞めるまで泣き続けますよ…^^;

卒乳してから哺乳瓶は隠して一切見せず、哺乳瓶バイバイに慣れてからは、夜中起きる事はなくなりました。

哺乳瓶は虫歯になるので、もうやめた方が良いかと思います。

私は1歳半の検診でもう哺乳瓶やめるように言われて、その日からどんなに泣かれても心を鬼にしてあげませんでした。

最初はストローマグにお茶入れて飲ませて落ち着かせたりしましたが、そのうち起きなくなりましたよ(。◠‿◠。✿)

  • A♡H

    A♡H

    入眠道具ですよね…
    本当はもっと前に辞めたかったんですが卒乳も本当に大変だったのであれがまた…って思うとなかなか実行できなくて😫💦
    虫歯になりますし確かに早く辞めなきゃですよね(>_<)
    心鬼にして頑張りたいと思います(>_<)

    • 1月18日
  • ピルクル

    ピルクル

    うちは哺乳瓶が良いんだってわかっていたので、卒乳も哺乳瓶も同時に辞めました^^;
    哺乳瓶離す方が大変だって思ったので。
    1ヶ月は騒ぎましたけど、徐々に忘れてしまいますよ☆
    絶対哺乳瓶見せないことです。

    うちはダンボールに片付けて押入れにしまいこみました笑

    • 1月19日
  • A♡H

    A♡H

    昨日心鬼にして実行してみましたが、寝かせるまではうまくいったんですが、夜泣きが本当すごくて断念してしまいました(;_;)
    今里帰り中で親と兄が居てさすがにうるさくて迷惑なのもありまして(;_;)
    でもめげずに頑張ります(>_<)

    • 1月19日
  • ピルクル

    ピルクル

    寝るのがうまくいったなら後は鬼になるだけです。
    むーちゃんさんが折れてしまっては、頑張って寝たのに可哀想ですよ^^;
    そう簡単ではないので、ママが耐えなければ、子供は泣けば貰えると思いますし^^;
    環境整えてから鬼になって下さい(^◇^;)
    ある意味子供との我慢比べです。
    頑張って下さいね☆
    下のお子さん産まれてからダブルだときついので…。産まれる前に成功祈ってます。

    • 1月21日