
保育園で熱が出て早退、受診が難しく困っています。他のお母さんたちはどうしているのか心配。救急も考えたけど、妊娠中で不安。
保育園を熱で早退、、、皆さんどうしてますか?🥺💦
早く普通に受診できるようになって欲しい反面感染も怖いです💦
お昼過ぎに保育園から連絡があり、
熱があるから迎えにきて欲しいと。、。
園からも念の為コロナの検査をして欲しい、と言われました
すぐにかかりつけの病院に電話しても
当日受付は11時までだからと断られ
いろんな場所に電話してやっと、
夕方の予約が取れました。。。
今日を逃すと土日でもっと小児科は行きずらくなるので、とりあえずがむしゃらに電話をかけまくったのですが
世の中のお母さんたち、こういう時どうしているのかなと思ってしまって💦
最悪救急かなって思ったんですけど、
妊娠中なのもありこの時期に救急で逆に何かもらってくるのも怖いなぁと😢
それを言ったら病院に行く自体で同じなんですけどね💦
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳5ヶ月)

ママリ
かかりつけの小児科だと午前は午前の受付、午後は午後の受付で時間が分かれていますし、待てば受診ができないことはないので今の所困ったことはないです。、

ちょこびす
娘さんのお熱、心配ですね…
ただ発熱してからすぐに検査しても陰性となることが多い聞きます。
うちも先週に39.4度の熱が出て小児科に相談するも
12時間くらい経ったら正確な結果が出ると言われて。
発熱した翌日までは様子見をしました。
少しでも早くラクにしてあげたい気持ちがあるし、でも発熱があると思うように受診できないからもどかしいですね😢

ここ
午後診で普通に行きますよ😊
そこまで重症でなければ救急には行かないです💦
コロナ検査も小児科の先生の判断なので~と言ってますよ😊

退会ユーザー
夕方に行くか次の日に行ってます!!

♡yume♡
うちも昨日発熱で保育園からお迎えコールがあり、すぐ迎えに行きました。
昨日は木曜日で軒並み周辺の病院が午後診休みで諦め、本日朝イチでばぁばに診察券並んでもらい受診できました。
最近、ネット予約も一瞬で受付終了してしまい小児科難民多いと聞きます。
明日は土曜日ですし受診できそうですが、難しいのですか?
朝イチや午後診並べば確実に受診はできます。
救急は検査もほぼしてくれないし、薬も1日分、気休め程度で寒い中夜に連れだす意味がないので行かないですね。
救急にいかないと行けないぐらい緊迫し重症なら救急車呼びます。

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます🙇♀️
家の近くだと、
午後の診療の予約も朝の11時までのところが多くて、昼以降にかけても断られるんです💦
また、総合病院も土曜日の小児科は、予約のみ、当日受付はしておらず、
ファミリークリニックに電話しても土日は小児は見れないと言われて💦

はじめてのママリ🔰
また、役所に電話して聞いたところ、
風邪症状がなければ診てもらえる病院はあるけど、今の時期風邪症状があるってだけで限られるから難しい、と言われました💦
コメント