※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mochi
お金・保険

手書きの家計簿をつけている方への質問です。食費は内訳を書いていますか?また、項目はいくつに分けていますか?

手書きの家計簿つけてるかた教えてください。

食費は、小松菜〇〇円パン〇〇円とか一つずつ金額書いてますか?
それとも内訳は書かずに食費としてひとまとめで記入してますか?

あと、食費生活費レジャー費とかいくつくらいの項目に分けてるかも知りたいです。
よろしくお願いします🥺

コメント

なぁ〜お

結婚当初は何がいくらとか書いてましたが、結局見ない、数年経つと値上がりしてるとかになってる、細かく書く時間面倒になったなどの理由から今は何日いくら使った。で、月の合計わかって使いすぐでないかなどの確認でいいかと思うようになりました。
大きな金額なものはな何に使ったか書いてますか、消耗品や雑費はもうまとめて日にちと金額かいてます。
私は食費、雑費、子ども関係、ガソリン、その他項目で今はしてます。

  • mochi

    mochi

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよね…家計簿見直さないですよね💦
    今アプリでつけてますがすごく面倒で😅
    たしかにその日使った金額と、月の支出ざっくり分かれば十分な気がします🤔
    日用品はどの項目に入れてますか?

    • 2月17日
  • なぁ〜お

    なぁ〜お

    雑費にいれてます。

    • 2月17日
  • mochi

    mochi

    なるほど!めちゃくちゃまとめやすそうですね✨
    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 2月17日
to.ri

一時期づんの家計簿を真似て細かく書いてましたが、面倒になり断念しました。
今はかなりざっくり書いてます。

食費、外食費、日用品、子供費、医療費、交通費などです。

  • mochi

    mochi

    コメントありがとうございます😊
    づん面倒ですよね😢私も一瞬で挫折しました💦笑
    ざっくりの方がわかりやすいし続きやすそうですね!
    レジャーや雑費などの出費ってどうしてますか??

    • 2月17日
  • to.ri

    to.ri

    レジャーは娯楽費、雑費は予備費にしてます。
    予算も組んでません!笑笑

    • 2月17日
うないも

食費は買った日と店名と金額しか書いてないです💦
日用品は細かく書いてますが😅

うちは
食費、外食・贅沢(ケーキなど)、日用品、子ども日用品、光熱・交通費、被服費、医療費、保険・通信費、娯楽費、その他

で分けてます😀