
コメント

⚘⚘⚘
タンポンいれたらどうですか😣?多少はマシだと思います✨

退会ユーザー
私はおすわりができるまで
その間は沐浴方式にしていました。
子供が寝たその間にお風呂に入ってたり。
自分が風邪ひいたりする時もありますからね💧
おすわりができたら
一緒に入り、湯船のお湯を極限まで下げて浸からせていました。
しっかり監視しないと危険ですけどね💧
-
ままり
やはりこういった時は沐浴などのほうがいいですよね。ベビーバスを実家に置いているので手元にないので、どうしようと思ってます💦- 1月12日
ままり
タンポンまだ試したことないんです💦やはり便利ですか?
⚘⚘⚘
便利ですよ✨
わたしも最初使うとき怖くて入れられなかったんですけど慣れたらほんっと便利で無いと困るくらいです😮💦笑
ままり
私も怖くて手が出せなかったんですが、明日買ってみようと思います!