※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三姉妹まま
住まい

千葉市緑区にお住まいの方に質問です!•住みやすさや治安はどうでしょう…

千葉市緑区にお住まいの方に質問です!


•住みやすさや治安はどうでしょうか?
→住みやすさ(夫が車通勤になるため、ワンオペで自転車移動のみとなります。住む場所によりますがスーパーなど生活に困ることはないですか?)


•小学校について
校舎が比較的新しい学校、学校の評判など
また、小学校に部活はありますか?


•保育園について
激戦区でしょうか?
夫の転勤によって、私は退職となるため就活しながらの保活となります。


•子育て環境について
子育てに優しい環境ですか?
習い事(スイミングや体操、ダンスなど)に通いたいと思っていますがされている方いますか?



質問ばかりですみません。
出産、引っ越し、長女の転校、次女の入学、お腹の子の入園と被りに被ってしまい早めに動きたいと思っています。

コメントお待ちしてます!!!

コメント

🥝

こんにちは。たくさんライフイベント重なって大変ですね。お疲れ様です!
緑区に住んではいない(隣の中央区の緑区寄り住み)ので、保活や習い事環境は詳しくないのですが、勤務地なので少しわかることだけでもと思いコメントしました。主におゆみ野地区になりますが…。

おゆみ野は四季の名前がついた大きい遊歩道があって、結構いろんなところに繋がってた気がします。池や野球場がある大きい公園もあります。緑はたくさんあります。自転車とのことなので、こちら活用すると車気にせずいけるかもです。スーパーも鎌取駅前にはイオンがありますし、ちはら台側に抜けるともう少し大きいイオンモールがあります(笑)スーパーに比べると値段は割高かもですが、気にしなければそこだけで大体揃います。ヤオコーやバースデイ、しまむら、スタバなんかもありますよ!結構お店は充実している印象です。

千葉市の小学校は基本通年でやる部活はなかったはずです。(土気小の吹奏楽の噂を聞く程度)10月の末あたりにある陸上大会と、1月末あたりにある球技大会に向けて、高学年だけ特設クラブという形で練習するのが主だったと思います!1番新しい学校はおゆみ野南…?扇田、あすみが丘、金沢あたりも比較的新しかったと思いますが、どれも平成初期〜中期に創立されてたと思います。

保活ですが、同じく就活しながら緑区で保活した友達は、10個書いて10個目に受かったと言っていました。参考までに…。

長々とすみません。あまり土気方面に詳しくなく情報偏ってますが、何か参考になれば嬉しいです!お身体大事にしてくださいね^^

  • 三姉妹まま

    三姉妹まま

    コメントありがとうございます!遅くなりすみません。

    詳しくありがとうございます✨
    物件等をサイトで見ているのですが周りが木や畑が多くて不安になりました😂
    保活大変そうですね…今から怖いです。

    • 2月22日
ゆゆゆ

千葉市緑区住みです。
色々重なって大変ですね💦
おつかれさまです。
わかる範囲ですが、書きますね。

住みやすいですよ。
子連れの人も多いですし。
自転車移動となると、鎌取駅周辺がやはり便利ではないかなと思います。おゆみの駅の方もスーパーやドラッグストアは揃っているイメージです。

小学校はおゆみの南小学校が新しくて綺麗ですね。

保活はしてないですが友達伝いの話だと、緑区も人気ある保育園だと割と入るのは大変って聞きます。でも希望をたくさん書いたりすると入れたみたいな話は聞きましたね。子供の年齢などにもよるとは思いますが💦

千葉市緑区にはスイミングスクールは知ってるところで3つはありますよ。
我が子も体験して、決めました。
体操、ダンスもやれるところはいくつかあると思います。

  • 三姉妹まま

    三姉妹まま

    コメントありがとうございます✨
    遅くなりすみません。

    おゆみの駅検索してみます!
    小学校は一学年どのくらいなんでしょうか?
    60人とかの学校もあるようで…

    習い事はいくつか場所があるようで安心しました!

    • 2月22日