※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん
妊娠・出産

妊娠初期、化学流産4回経験後に陽性反応が出た5w0dの女性が、赤ちゃんの成長不安や不安定な症状に悩み、次の診察まで不安で泣いてしまう心境を相談しています。

妊娠初期、赤ちゃんが成長しているか不安で仕方ありません。
化学流産4回、人工授精4回目で陽性反応が出て、現在5w0dです。
4w3dに先生の指示で受診し、これが胎嚢かも?という小さな丸だけ見えました。

生理予定日〜3日間くらいは気持悪い・頭痛がする等の症状がありましたが、今は特に無くなってしまったし、体温も高温期の範囲内ではあるもののだんだんと下がっていました。

4回も流産しているのに、今回が順調に育ってくれると思えなくて、毎日不安で泣いてしまいます…。

妊娠できたら幸せな毎日になるかと思っていましたが、不安だらけの毎日で…赤ちゃんを信じてあげられなくて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

次の診察は6w3dなのですが、それまで生きた心地がしないし、赤ちゃんが育ってなかったらどうしようと思うと本当に怖いです。
あと1週間待つのが不安で、他の病院で診てもらおうかと考えてしまうくらいです…💦

皆さま、妊娠初期の不安な時期をどうやって乗り越えましたか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

事情を話してエコーだけしてもらうことはできないんですかね、、、?私自身産婦人科の事務をしていますが、やはり妊娠初期に不安でエコーだけしたいっていう方結構いらっしゃいました☺️不安な気持ちがストレスになっちゃうと思うので相談してみてください!断られたら別の病院で見てもらうのも全然アリだと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私は、1番最初に行った病院で、赤ちゃんが小さかったのかわかりませんが流産の話を淡々とされ嫌な気持ちになり、つぎは1週間後に来てねと言われましたがそのまま別の病院に行きました!

    • 2月17日
  • てん

    てん

    コメントありがとうございます😭💓
    不安なだけで病院行ったら頭おかしいと思われるかな?と思ってずっと不安だったのですが、産婦人科にお勤めの方にそう言っていただけて安心しました😭
    家で悩んでいても、ストレス溜まってお腹の赤ちゃんに良くないですよね💦
    先生に診てもらってスッキリしようと思います✨

    初診でそんな話をされるなんて、お辛い経験をなさったんですね😢💦
    病院選びも、自分の気持ちを大切にして慎重にしなきゃですね!!💪

    • 2月17日