

2児ママ♡
ママクイーンのミッキー使ってます( ^ω^ )
まだ 使い始めて間もないですが、、
良かった点
・値段が安い
・買い物のカゴがベビーカーに乗せれるので 一人でも何かと楽
・タイヤが大きいので 背面からなら押しやすいです
悪かった点
・まだ小さいうちは 対面がいいんですが 対面にすると 押しづらいです
・大きいベビーカーです 重くはないんですが 細い道や 混雑するところだと 他のベビーカーに比べても 人に当たらないかとか 常に気を張ってます!
全体的に大きいので 車にベビーカー乗るか確認した方がいいです!

ムムン
コンビのメチャカルハンディ オート4キャスのビスコッティを使ってます!
良かったところは
軽量で開くのが簡単。
使い方が難しくない。
悪かったところは
対面式、背面式の切り替えがちょっと
面倒なところです^^;

退会ユーザー
こんばんは。
私は、アップリカの「オプティア」を使ってます♪
良かったところ
・ハイシートで広めなので息子もゆったり乗れる
・ショック吸収があるので、ガタガタする道でも息子への振動が少なくて済む
・下のカゴが広く出し入れしやすい
・オート4輪なのでカーブも曲がりやすい
・両対面できる
・安定感がある
・重さのわりにスイスイ押しやすい
悪かったところ
・値段が他の軽量ベビーカーに比べると高い
・軽量ベビーカーよりは重い(そのぶん安定感があるので、ここは目をつぶりました)
コンビの軽量「メチャカル」と迷ったんですが、最終的には、息子を乗せて押してみた感じで決めました♪

ぽちの助
コンビのエッグショック使ってます(*´∀`)
メリット
・振動吸収があるので、砂利道やガタガタ道でも赤ちゃんが寝てたら起きない
・軽いので、慣れれば片手で開ける
・押しやすく、疲れにくい
デメリット
・金額が高め
・下のバスケットに買い物かごが入らない
・砂利が深いとタイヤが埋まる
・軽いので、ちょっとした坂道でも気を付けないと曲がっていく(歩道などの斜めになってる所とか)
ノートに乗ってますが、後ろの荷台の所にちょっと擦るくらい(ベビーカーを横に置いて)ギリギリのサイズです(´・ω・`)
金額は6万くらいしたものを使ってます

あお
私もアップリカのオプティア使ってます!
良かったところ
・押しやすい(押し心地が軽い)
・オート4輪で対面背面スイスイ
・対面⇄背面の切り替えが手元でできる
・シートが広い
・4方向から荷物が入れられる
・安定感と走行性はよい(ぐらつかない)
・ベルトの着脱が簡単
悪かったところ
・値段が高い
・持ち上げると重い
→車に乗せるくらいであれば大丈夫ですが、階段の上り下りは辛いと思います。
うちは玄関が1階で、電車・バスも使わないのでオプティアを選んで後悔なしです(^^)

なおこっぷ
アップリカのスムーヴを使ってます
三輪のやつです
良い点
・かなり安定感があります。坂、デコボコ道、段差でも押しやすく、走行がかなりスムーズです。
悪い点
・重いです。たしか9キロあるので階段の昇り降りが多い人は大変かも
・対面式にできないです。ただ、赤ちゃんの顔が見たいときはフードの窓から見れます
私は押しやすさを重視しましたʕ•ᴥ•ʔ
今のところ満足してます♪

はち
まとめてのお返事ですみません(´•ωก` )
ご回答ありがとうございました👶💕
息子を乗せて実際に見てきます(´ω` )/
コメント