
幼稚園のお友達のお母さんと仲良くなりたいけど、声をかけるのは気を使う。歳の近いママ友が多いか気になる。
皆さんの意見聞きたいです。
幼稚園で仲がよいお友達がいます。 そのお母さんに「○○ちゃんっていつもどこで遊んでるんですか?もし良ければ今度一緒に遊びませんか?」と声をかけようかと思いますが、どう思いますか? 普段は挨拶程度、本当に少し会話する程度です。
相手のお母さんも私の子と仲が良いのは知ってるみたいで、家でも私の子と遊んだ等、名前が出てくるみたいです。
気になってるのは、相手がめんどくさいと思わないか、私の方が年上なので、気を使うんじゃないかと考えてしまいます。
ママ友で仲良くなるのは歳が近い方が多いんでしょうか?
- umi
コメント

miriku☆
年齢はあまり関係ないかなと個人的には思ってます。
要は気が合うか合わないかなので。
私なら声をかけていただいたら凄く嬉しいです😌
ちなみに、私のママ友はほとんど年下です!

さくら
私だったらめっちゃ嬉しいです✨
めんどくさいなんて全然思わないです!
子供同士が仲良くて、
その関係で仲良くなったママ友さん、たくさんいます😀😀
私の場合、大体のお母さんが年上なのですが、それなりに話すようになったら、「敬語やめよ😀」と言ってくださって、気さくにお付き合いができてます!
年上の方が先にそう言ってくれるとありがたいかなって思います😉
-
umi
コメントありがとうございます😊
何て声をかけしたら、驚かれないでしょうか?
LINEの交換はどのタイミングでしたら良いのか迷ってます。- 2月17日

はじめてのママリ
私なら挨拶程度の方から突然『どこで遊んでるんですか?』と突然聞かれるより『いつも○○ちゃんがうちの子と遊んでくれてるみたいでありがとうございます😊家でもよく○○ちゃんのお名前が出てきて、遊びたいーと言うので、もしよろしければお時間ある時に遊んでくれませんか?』と聞いてもらえたら嬉しいです!
-
umi
具体的に教えてくださりありがとうございます! とても参考になります。 LINEの交換は、声かけた時にしても驚かれませんか?
アドバイスいただいた声かけをして、「もし良ければLINE交換しませんか?」と言っても突然すぎて怖がられませんかね?- 2月17日
-
はじめてのママリ
相手方の反応によりますかね🤔『え、ああ』みたいな感じなら辞めておきます🤣『ぜひぜひ〜』みたいな雰囲気なら『ならLINE交換しましょー』ってなります!
- 2月17日
-
umi
なるほど!ありがとうございます☺️
- 2月17日
umi
コメントありがとうございます😊
何て声をかけたら、突然過ぎて驚かれないでしょうか?
LINEの交換はどのタイミングでしましたか?
miriku☆
いつも仲良くしていただいてるみたいで、ありがとうございます。もしよかったら今度一緒に〜みたいな感じはどうですかね?
あっぜひぜひ!みたいな反応なら、そのタイミングでLINE交換するのが1番いいかなーと思いますよ✨
umi
ありがとうございます😊