![はれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20w、大和市の会沢産婦人科でお産を予定。先生の対応に不安あり。胎児スクリーニングも悩み中。会沢さんでの経験を教えてください。
20w、大和市の会沢産婦人科でお産を予定しています。
先生がサバサバしているのは良いのですが、
お腹の張りと痛み、子宮収縮がずーっとあるのにも関わらず仕事行くかどうかの判断は任せられたり、
もらった薬が効かない話をしたら薬変えるかー!となって
同じ薬出そうとしてたりたまに不安になります😅
今は薬が効いてるか分からないと言ったらナシになりました。
多分ざっくりしてる先生なので、
そこまで心配しなくて良いのでしょうけど自宅安静も自分から申告しなかったら無かったし、本当に大丈夫なのか?と思う事が多いです。
あとは、これから胎児スクリーニングとかもあるのでしょうか?
他の産婦人科でも同じ事言われるのかハシゴ診療受けてみたいなーと思いながら悶々と自宅安静中です。
会沢さんで診察受けた方はどうでしたか?
ご回答お待ちしています。ら
- はれ(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自然なお産を推奨している先生です。
本人の意思も尊重したいのでしょうからお仕事に関してはそのように言われたのではないでしょうか?
明らかに危ないと判断されれば仕事は休むべきだと言うはずなので、今は週相当で自分の体調と相談してということはないでしょうか。
苦しかったりしんどかったり、別の薬にしてほしいとか
先生にガンガン言っていいと思いますよ!
胎児スクリーニングは任意だった気がします、、
ここがうろ覚えですみません😣
不安なことは我慢せず電話で聞いたり診察の時に確認するべきです!
そして先生や病院との相性ってあるので合わない方もいらっしゃると思います。
私は初めてのお産でしたが、評判を聞いて会沢さんで出産しました。
サバサバしている所が私にはよかったです。
でも厳しく指導された時もあれば、コロナを患って心配で電話した時先生ご本人が電話で話を聞いてくれたりと、寄り添ってくれたことで安心しました。
助産師さんも親切でいい方達ばかりです!
入院中のおもてなしも素敵だったし、産後のケアも手厚いです。
外来に比べて病棟は少し年季がありますが😅
2人目があるならまた会沢さんで産みたいと思うくらいです!
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
私会沢さんでお産しましたが、切迫で入院しましたよ!!
お腹の張りが続いていて自宅安静しててねと言われていましたが、診察行った日にもう今日から入院!と言われました。
なのでよっぽどのことがない限り大丈夫だと思います😌
先生もちゃんと診てくれていますよ✨サバサバしているので不安になることもあると思いますが…笑
何か心配なことがあれば思っていることをそのまま伝えてみて良いと思います😊
お身体大切になさってくださいね😌🌸
-
はれ
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね!それを聞いて安心しました😮💨
ちなみに何週で入院したんですか?
入院した時のお腹の張りも自己申告でしたか?子宮頸管の長さとかも知りたいです。
自分で調べると医師から自宅安静と言われた人が多いので、この張りの状況で判断任せられるの不安だなぁと思っていました😅- 2月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
胎児スクリーニングという名目はないけど、通常胎児スクリーニングで行う、心臓の左心房左心室右心房右心室4部屋あるか見たり、心臓の血管がしっかり血流が流れてるか見てくれたりします。
体感的には土曜はめっちゃ混むので流れ作業の為必要最低限でしたが、平日の夜とか空いてる時間はすごくよく見てくれてますね!
里帰りでお産はしてないのですみません💦
-
はれ
コメントありがとうございます!それは何週くらいでされたのでしょうか?
土曜日はやはり混みますよね。今のところはシフト制なので平日にしか行ってないので大丈夫そうです!- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
24週とかその辺りだった気がします!
曖昧ですみません。
20週で一度里帰り先の産婦人科で中期スクリーニング受けましたけど、そっちのほうが心臓が〜とか血管が〜とか言ってくれなかったです💦
見てはくれてたかもしれませんが・・・
会沢先生は適当そうに見えて(言い方悪くてすみません😂)ちゃんと見てくれてる人だなーって印象でしたねれ- 2月17日
-
はれ
そうなんですね!そしたら次くらいかなぁ?と思うので、さらっと聞いてみます🙋♀️
そういう意見が聞けて良かったです。私も適当に見てるとは思わないんですけど、大丈夫?が勝ってしまって😂
安心しました!ありがとうございます😊- 2月17日
![あかねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかねこ
会沢先生、いい意味でざっくばらんな感じですよね👍
気になることなどはどんどん聞いていいと思います👍ー!
胎児スクリーニングはなかったですね、南林間の愛育病院は、
胎児スクリーニングが前期後期でありました!!
北里大学の先生が精密に見てくれるスクリーニングも、月一回
外部からでも受けられたので
気になるなら受けてみてもいいかもしれません✨
-
はれ
コメントありがとうございます!会沢産婦人科で検索した時に他の質問でも回答されてましたよね😀
愛育に行くお金はないので、会沢産婦人科でお世話になると思いますが。。
上の方が仰ったようなスクリーニングのように心臓を見てもらった、みたいなのも無かったですか?
人によるんですかね。。
北里の気になります!調べてみます🥺そもそもやった方が安心なんですかね。。と悩んでます。- 2月17日
-
あかねこ
はい、1人目が会沢さんでお世話になっていたので🥺
会沢先生のところも安心感ありましたし、ご飯美味しいし
良かったですよ◡̈♥︎!!
うーん、いつも割とちゃんと見てくれてましたが
なんか特別に設けてやってくれた!みたいなのはなかった気がします💦
5年前ですし😥
何か気になることがあって、、
ならやってもいいかもしれないですが特にないならやらなくてもいい気もしますが…
その胎児の特別エコーは愛育病院でやっていまして、
私の友人は北里にかかってたんですがその先生のエコーで
普通のエコーでは
わからないような、
出産前に胎児に病気があるのがわかり出産後すぐ治療できたので良かった!と言っていましたね🙇♀️- 2月18日
-
はれ
会沢産婦人科はご飯が美味しいと皆様書いてますね!たのしみです😂
北里調べてみましたが紹介状が必要だったり、すぐには申し込めない感じだったので他のクリニックで調べるか、次の検診で会沢産婦人科でも聞いてみます🥺
前もって準備しておけるのは良いですよね!色々とありがとうございました😊✨- 2月18日
-
あかねこ
美味しいですよ✌️
あと退院の時のお土産が
たくさんもらった記憶があります❗️
そうだったんですね💦
愛育の胎児エコー外来も
紹介状必要でしたか💦??
見つかるといいのですが😅- 2月18日
-
はれ
あ、北里の先生が愛育で見てくれるってことでしょうか?!
すみません、勘違いしてて。それなら愛育も調べてみます〜😂- 2月18日
-
あかねこ
そうですそうです!!
北里の先生が、月に一回愛育にきてエコー外来してるんです👍
多分また三月あると思うので
聞いてみられるといいかもです👍- 2月18日
-
はれ
そうですね!ご丁寧にありがとうございます😊❤️
- 2月18日
-
はれ
今問い合わせしたところ、60000円かかるそうです。。
ちょっとそこまでは出せないので、他で探してみます🥲
色々とありがとうございました!- 2月18日
-
あかねこ
60,000!?めちゃくちゃ高いですね😭😭😭
戸塚共立レディースクリニックや
的野ウィメンズクリニックでもやってるようです💦- 2月18日
-
はれ
本当ですよね🥲なんで受けられるところと受けられないところがあるのかって感じですが🥲
わーありがとございます🥹助かります!!- 2月18日
-
あかねこ
謎ですね💦
なにか、よこさんの中で
気になることがあってスクリーニング受けたい感じですか💦??
特に問題もなく、(会沢先生もしっかり見てくれてると思うので何かあれば言ってくれるとは思うのですが)
でも我が子のことは色々気になりますよね👍!!
いいところありますように❤️- 2月18日
-
はれ
最初気にしてなかったんですが、色々調べたら私35歳出産で高齢になるし生まれてからすぐ治療できたという人も見かけて、それはいいなぁって思ったんです🥲
一番心配なのは両親の耳が聞こえないので遺伝してるかどうかですが、これはスクリーニングでは分からないので産まれるまで不安です。
それを調べてる間に色々気になってきちゃった、が正しいかもです😅- 2月18日
-
あかねこ
なるほど、そうだったんですね😭💦
やっぱりスクリーニングなどのエコーでわかるなら…してみたいですよね💦
あとは出生前診断とかになりますが高額ですもんね…💦
そうだったんですね…。
たしかにそれは、生まれてからの聴力検査でないとわからないですよね😭
調べてる間に気になるのよくわかります…。
私も3人目は色々と漠然と不安になり初期にNTの数値とかきっちり測れる技師さんのところに行って検査したりしました💦
不安になり過ぎない方がいいとは思っても、気になってしまいますよね…- 2月18日
-
はれ
そうなんですよね、そこまではしなくてもいいかなぁと思ってて1万前後で検査できればいいな〜と。
検査されたんですね!
安心したいですもんね。。まぁでもここからは運なのかなぁというのもありますし、
あまり悩まず行きたいものです!
自宅安静だと考える時間が増えてしまって🥲- 2月18日
-
あかねこ
そうなんですよね😭💦
でも私も胎児スクリーニング受けた時3万円くらいしました🙇♀️
なかなか高額ですよね😭
しました😭全てはわからなくとも、初期のうちにNTや他の所見、鼻の骨の有無など分かれば、
判断材料にはなるかなと😥
そうですよね😅
ついつい気になって調べがちになってしまいますよね😭🙏- 2月18日
-
はれ
やっぱりそのくらいするんですね!早く知って、色々対処できるんだったらもっと普通になってほしいですね😮💨
この歳になると周りにも色んなパターンがいるので、色々聞きますしね😅
一旦次の検診を待って、考えてみます🥺- 2月18日
-
あかねこ
それくらいしました😥
そうなんですよね!もう少しお安くしてくれたらいいのにですよね😭
色んなことありますよね😓
良い方向に向かうことを祈っています🙏❤️- 2月19日
![nk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nk
会沢先生懐かしいです(^o^;)
ざっくりサバサバって感じで私も逆子が直った時に、また逆子になったら…とついぼやいたらそんな事考えないの〜‼️ってほんとにざっくりって感じでした(笑)
ちゃんと周期に合わせた検査や、息子が産まれた時も耳の検査もちゃんと済んだので大丈夫かと思います😄
初のお産が会沢先生でしたが、予定日過ぎた時もちゃんと息子の事も考えてアドバイス頂けたのでここで出産できて良かったです✨
-
はれ
コメントありがとうございます!
ざっくりですよね笑
ホームページで見るよりおじいちゃん👴!!と思いました😂
年齢重ねて適当になってないかなーとか心配になりましたが、大丈夫そうで安心しました😂- 2月20日
はれ
コメントありがとうございます!
詳しく教えていただきとても助かります🥲
何となく説明もないし胎児スクリーニング無さそうかなぁと思っています。。笑
体重に関してだけ優秀だね!!と褒められましたが後はあっさりしてるので、帰ってからあれ大丈夫だったかな?とか色々出てきてしまって😇
ちなみに混合でミルクもあげたいと思ってるのですが、産後そういった指導もしていただけるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
胎児スクリーニングできるか聞いてみて下さい!
どんな反応されるかは期待せず(笑) ちゃんと答えてくれますよ☺️
私は血糖値と体重で注意されました〜😂
頑張れば褒めてくれますし、痩せると無理はするなと心配されます😂
入院中にも混合育児について教えてくれますし、
私は完母ですが退院後、子どもの体重の増えが悪かったり、胸の調子が悪くて電話すれば助産師さんが相談に乗ってくれて
病院へ何度も行ってその度親身に診てくれました!
少しでも不安なことがあれば電話して!いつでも来ていいのよ!
と言って下さりお言葉に甘えて何度も伺いました😊
ちなみに産後4ヶ月経ちますがつい最近も胸の調子を見てもらいに行ってきました♩
いわゆる母乳外来ってやつですが
ご厚意でやって下さって
母乳だけでなくママの心身の状態も診てくれてアフターフォローが素晴らしいなと思いました。
個人病院、地域密着型って感じだからこそできることなのかなって思いました♩
はれ
下の方が似たような事をしてくれたと回答してるので、今度ふわっと聞いてみます!笑
なるほど、色々と手厚くしてくださったんですね😀
では今の私はそこまで緊急性がないという事なのかな、と理解しました!
ここで皆さんのお話聞けてよかったです😭
会沢あるあるの会を開きたいくらいです😂
私も乳腺の色々が今後心配なので、お世話になるかもしれません!その点は安心できそうで良かったです🫶