※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の進め方について、6ヶ月の赤ちゃんがまだ食べずに困っています。量を増やすべきか、食べれるようになるまで待つべきか迷っています。現在のおかゆの量は大さじ1程度です。

離乳食の進め方について

今6ヶ月で離乳食を始めて1ヶ月くらい経つのですがいまだにパクっとせず、ほぼべーっとだします。

野菜などは少しずつ種類を増やしているのですが
問題は量です。

食べなくてもスケジュール通り、おかゆなどの量を増やして行った方がいいですか?
それともちゃんと食べれるようになったらにしますか?

今おかゆは大さじ1程度にしています。

コメント

ママリ

私の子も全然食べてくれず、口も開けませんでした。
ミルクを思い切ってやめる、食べてくれるまで待つしかなかったです。
色々試しましたが、食に興味を持つまで待つのが1番ストレスかからなかったです

  • ママリ

    ママリ

    アレルギーチェックで大体は試しましたが、作っても1口も食べてくれない時もあって、病んでお休みしました💦
    好きな食べ物やBFもあると思うので、色々試してみるのもいいと思います☺︎

    • 2月16日