※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

10ヶ月の息子の上唇小帯に問題があり、手術を検討中です。東海エリアのおすすめ病院を教えてください。竹田耳鼻咽喉科は閉院しています。

初めまして

10ヶ月の息子の上唇と前歯の歯肉の間を繋ぐ帯状のひものようなものがひっついています。

上唇小帯と言うそうです。

まだあまりわからないうちに手術をすすめられたのですが、東海エリアでどこかおすすめの赤ちゃんでも手術をしてくれる病院を教えてください。

守山区にあった竹田耳鼻咽喉科は閉院してしまったそうです。

ご教示ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

瑞浪か多治見にある病院で手術やっていました!
名前覚えておらずすみません😣💦⤵️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント、ありがとうございます。

    • 2月18日
deleted user

歯科衛生士です!
10ヶ月の子どもに上唇小帯手術は少し早すぎるかな?と思いました😵‍💫
働いてる歯医者ですすめることがありますがそれくらいの子だと2歳くらいまで様子見です💦
なにか緊急を要する理由があれば別ですが小帯が短いだけでその月齢で手術はあまり聞かないです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯科衛生士さん、アドバイスありがとうございます
    2歳くらいまで様子見なんですね
    物心がつく前にやった方が良いとのことだったのですが、とくに緊急を要するわけではありません…
    歯ではないですが、息子は足にアザがあり、こちらも、早めに物心がつく前に始めるのとをすすめてもらったところ、病院に連れて行ってもあまり泣いたりしないので歯医者も同じなのかな、と思っていたのですが実際のところはどうなのでしょうか🥲🥲

    参考になります。

    • 2月18日
ママリ

常滑市にあるアイデンタルクリニックおすすめです!
息子はそこで10ヶ月ごろに切除してもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談ありがとうございます
    アイデンタルクリニック、チェックしてみますね

    レーザーでの治療ですか?
    切開ですか?

    乳幼児でやってくれるクリニックは少ないと聞いたのですがそちらは実施されているのですね
    参考になります

    早めにやった理由は何かありますか?良ければ教えてください

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    0歳だとウォーターレーズという機械で麻酔なし15分もかからず終わりました!
    1歳すぎると全身麻酔での手術になるため、6歳頃にならないとできないと言っていました!

    息子は10ヶ月ごろだったので
    ウォーターレーズで手術してもらいました。

    歯並びや口呼吸に影響ある
    デメリットはないと言われたのでやりました!
    小児科や他の歯医者では様子見でいいと言われましたが、自分自身が歯並び悪く、矯正で辛い思いもしたのでできるだけのことをやってあげたくて手術しました。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    1歳を過ぎると全身麻酔なんですね!!もうすぐ11ヶ月なので間に合うかわかりませんが問い合わせてみます。
    ありがとうございました!!!

    • 2月25日
さくら

過去の投稿にすみません。もしまだいらっしゃればお返事いただけると嬉しいです。
3ヶ月になる子が上唇小帯?っぽいのと舌小帯が気になります。
結局、手術されましたか?小さいうちにやりたいな…と悩んでます。耳鼻科でするか歯科でするかも悩んでます。😭😭