※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかり
子育て・グッズ

赤ちゃんが規定量を飲まず、無理やり飲ませるのがつらい。どうすればいいでしょうか?

生後4日目の母子同室中です。(2850gの女の子)
現在病院から3時間おきに40ミルクをあげてといわれています。
一日に10ずつ増やしているのですが、全部飲んでくれません。
昨日は30あげていてぎりぎり飲んでくれていたのですが、今日の40は多いのか30飲めればいい方でさっきは20しか飲んでくれませんでした。
ほとんど寝ているので飲ませるのも毎回起こして無理やりのような感じで飲ませています。
それでも毎回最初は元気よく飲んでくれるのですが途中で寝たりべーってして嫌がったり。。
母乳は出ていないのでミルクのみです。
まだ入院中なので相談もしてるのですが無理矢理起こして飲ませてと言われて嫌がるのに飲ませるのも精神的につらいです。
無理やり哺乳瓶突っ込んで飲ませようとしたらむせてしまい可哀想なことをしたなと泣きたくなりました。
飲んだ量を紙に書いておかなきゃいけないのですが誤魔化したりしています。(素直に書いたら足りないからちゃんと飲ませてと怒られました)
明日は50あげなきゃいけないのかと思うと気が重いです…
3時間おきに全く飲まないことはなく20-30ぐらいは飲んでいるのに規定量無理矢理にでも飲ませたほうがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

最初のうちは体力もなく寝ちゃう子いますよね💦
うちも次女がそうでした❗️
本人が起きるまで様子を見てて4時間空いちゃったりと本人任せにしていたら黄疸がひどくなってしまったので、ちゃんと飲ませてあげた方が良いですよ❗️
無理やりごめんね。ではなく、頑張って大きくなれー❗️と声がけしてましたよ😊
頑張ってください❗️

  • ひかり

    ひかり


    ありがとうございます。やはり飲ませたほうが良いのですね。
    飲ませなきゃと焦って無理やりという罪悪感があったので、頑張れという言葉に変えてみます!

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

できれば飲ませるほうがいいですね。
10ほど残すのはしかたないとはおもいますが。
うちも飲めなかったので哺乳瓶くわえさせて、アゴ下から持ってくいくいして無理やり飲ませてましたよ😅
もっと手伝ってもらってはどーですか?どーやって起こして飲ませるのわからないから一度見せてくださいと。

  • ひかり

    ひかり


    ありがとうございます。
    やはり飲ませたほうが赤ちゃんのためでもあるのですね。
    助産師さんにやってもらったこともあるのですがそういうときに限ってちゃんと起きるんですよね…
    いろいろ試しながら焦らず飲ませたいと思います!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママの抱っこ落ち着くんですね💕背中ごにょごょしたり、一度置いて全身ごにょごょしたりして頑張ってください。
    うちの子は2キロなかったので飲むのもすっごい遅くて寝ながらだから1時間とかかけて2ヶ月くらいまで飲んでたんですがそれからはすんなり飲めるようになりましたよー!
    大きくなると寝てても飲めるようになります!

    • 2月17日
  • ひかり

    ひかり


    今日助産師さんに最初から全部やっていただきました。何をやっても起きず、眠り姫だね笑と言われながら無理やり哺乳瓶突っ込んで飲ませていたのでこれぐらいならやってもいいんだなと思いました。
    私も自分でやると1時間かかるのでもう少し体力が付けば飲めるようになるのかな✨少し希望が持てました!ありがとうございます✨

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おー!それはよかったです。
    あの加減は見ないとさすがに1人目ではわからないですよね😅
    けっこーおもっきりグイグイしますからね😏
    きっとうちの子よりは早く飲めるようになると思うので前向きに頑張ってください!

    • 2月17日