※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウ
お仕事

マクドナルドの求人応募について、出勤時間や社保加入、就労証明、退勤時間など気になる点があります。平日14時までの仕事を探しており、20時間で社保に加入したいと考えています。

マクドナルドへの求人応募を検討しています🥹
経験者の方、働いてた店はこうだよ!っていうのを教えて欲しいです。もちろん店舗というか責任者によって違いがあるのは承知の上です💦

①出勤時間の何分前に到着すれば間に合いますか?独立店舗とそうでない店舗で大きな差が出そうですが、応募予定なのは大型ショッピングモール内のオープニングです。

②週ごとの希望シフトかと思いますが、基本的に週20時間を超えている契約ができれば社保加入できますか?
平日週4の5時間(計20時間)は確保できて、それ以上入れる日もあれば祝日や園行事等で厳しいこともあるかもしれません。

③就労証明は店長ですか?本部ですか?
長女のこども園が役所とは別に独自の証明書が必要で、年末年始等協力保育期間も別で提出があります。なので本部作成だと年3〜4回お願いしないといけないので面倒だなぁと……

④平日14〜15時頃退勤だとドタバタしてますか?
曜日にもよりますが15時までには絶対出ないといけないので契約上は早めに伝えておこうかと思っています。
これまで飲食経験は長いですが、基本ビジネス街なので14時ってめちゃくちゃ暇でした😅でもファストフードはちょっと違うのかなと😅


本業があるので平日の14時くらいまでの仕事を探していて、20時間が達成できそうな距離なら社保入りたい!って状態です。扶養には戻れないので現在国保です😭

長くてすみません💦
わかる部分だけでも構わないのでお願いします🙇🏻‍♂️

コメント

こまめ

現在進行形で働いてます!

① 10〜15分前には着くようにしてる方が着替えと、インフォメーションと言う新しい商品などのお知らせなどを見ないといけないのでギリギリ過ぎると仕事前にインフォメーション読む時間がなくなります!
ショッピングモール内なので事務所がどれだけ離れてるかが分からないのでそこは行ってからじゃないと分からないですよね💦

② ここは詳しく分からないのですが
マクドは月120時間以上超えて
それが2ヶ月だったかな?3ヶ月連続で超えた場合に社保加入になります!(2ヶ月か3ヶ月連続時間数に届かなければ社保解約です)
なので今働いてる主婦さんで週20時間働いてる人たちが何人かいますが、週での契約してる人たちは社保には入ってないですね💦

③ これは店長でokです!
私も保育園に通わせてましたが店長に毎回お願いしてました!

④ 私が15時に上がってますが
うちは商店街の近くで近所に高校ももありますが16時前からバタバタしだします。
14時から15時はその時々によって忙しかったり暇だったりとうちはしてますね💦
ちなみに今日は忙しい方でした😂
15時までに確実に出ないといけないなら14時とかのが確実に他の主婦さんと一緒に上がれるかなって思います!(気持ち的にも忙しいのにって思わなくてすむかな?)

  • ユウ

    ユウ

    全ての項目で回答ありがとうございます!現役クルーさんなんですね✨

    実は夕方の仕事の合間にコメントを拝見させていただいてて、そのまま応募しちゃいました👌🏻そしたら1時間ほどで店長さんからお電話いただきまして、何点か質問を受けた上で面接日まで決まりました🥹

    求人を見る限り店舗は1階のようなのでまだマシなのかな?とは思っていますが、大規模なショッピングモールのようなのでスタッフルームまでの距離次第ですよね😖
    通勤に2〜30分かかると思われるので、出勤1時間前には出発しないといけないだろうと思っておきます😅

    社保は入れたらいいなーくらいに思ってて、入れるなら多少無理してでもシフトインしたいし厳しいなら心に余裕が持てるシフトがいいと思ってます😅
    基本的には曜日時間固定できて、たまに園行事や予防接種等で調整したいとかなので、それは相談してみようと思います✨

    やっぱりバタバタし始めると帰りにくいですよね😅飲食歴長いんですが、忙しくても「ごめん!帰る!」と言えたのは私が古株だったからってのが大きいので、シフト自体は早めに退勤希望にしておいて、最悪多少残っても…くらいのつもりでいようと思います😖
    14時って幼稚園ママに多そうな退勤時間ですよね😅仲間がいるタイミングで一緒に帰りたい🤣

    お子さんが保育園の頃からお仕事されてたとのことですが、急なお休み等はお互い協力しあってという感じでしたか??
    コロナでの休園がほぼなくなったのでまだ安心ですが、やっぱり体調不良が懸念でして…上の子たちは割と強かったんですが、周囲の男の子もらいやすい説が多すぎて少々ビビってます😅

    長々とすみません😖

    • 2月16日
  • こまめ

    こまめ


    おはようございます!
    応募したんですね!
    そして面接日まで😳

    うちの店は結構子持ちに寛大で
    急な休みでも代わり探せたら探して欲しいけどってスタンスでそこまで強要はないですね!
    子供熱出たので休みます!で連絡して終わりが多いです(笑)
    子供が中学高校生ぐらいの主婦さんもこんな感じで休んでるので当日入ってるメンバーで頑張って回してる感じですね!
    学生には代わりを探せとよく言ってるのは聞こえて来ます🤣

    • 2月17日
  • ユウ

    ユウ

    そうなんです😅
    欠勤に関してはほんと環境によりますよね😅
    オープニングなんでどんなメンバーになるかもわからないし、でも飲食歴が長い分どうしても新人として入っていくのをためらっちゃうのでできればオープニングメンバーがいい!って思っちゃってます😅
    人間関係良好であってほしいと願いながら面接行ってきます😖

    • 2月17日
ままり

マネージャーとして働いてます。今は独立店舗ですが数年前は大型モール内で働いてました。
①通勤に駐車場まで15分から20分だったのでそこから歩いて事務所までも考えてギリギリ40分前には家を出てました。

②週20時間で月80時間なら雇用保険加入なので社保ではないと思います。

③基本店長か社員でOKです。頼みにくければアルバイトマネージャーに頼むといいですよ。

④ショッピングモールのフードコートとかなら他店舗の休憩従業員が13時や14時にくるので結構忙しいです。あとは映画終わりの時間とか混みます。
忙しくてピッタリ帰ることができない時もあるので余裕をもった時間がいいと思います。

  • ユウ

    ユウ

    現役マネージャーさんですか✨回答ありがとうございます😊

    私も車だと10〜15分予測で、車か自転車か迷ってる感じです😅慣れるまでは1時間見ておくほうがいいかもですね💦

    マクドナルドは基本的に120時間での社保加入になるのでしょうか?秋から少し変わったとはよく聞くのですが、その頃は国保だったのでよくわからずで😅
    週60時間をキープするのは難しいので、その場合なら雇用保険だけでもとは思ってます😊

    店舗内で書類が解決できるようで安心しました✨どうしても平均年2回は提出必要なので、普段接する店長さんや社員さんなら言い出しやすいです💦

    まだショッピングモール自体が完成してないので書面の情報しかわからないのですが、モール内なので恐らくはフードコートだろうと思っています🧐近隣にイオンがあるので12時に急に混んでくるのは見てましたが、ピーク明けの他店舗の休憩は盲点でしうjuた😊15時頃に混むのはきっとそれknwjっぅuうuだったんですね😅
    30分ほど余裕ある希望シフトにしておこう思います😅

    • 2月17日
ママリん🐣

マックで働いてますー!

10-15分前に店舗に到着してちゃっちゃと着替えて5分前に𝙸𝙽してます!

週20時間で社保なら扶養内で働いた方が引かれる額を考えると勿体ないかも?と思いました。
私は今扶養内で働いてます。


マックはほんっとーにシフトに融通効くので一日3時間週の好きな日に希望いれれば基本通らないことはないです!
メイン介護で働いていて
隙間時間にバイトしたいって言う主婦の方が面接に来てましたが、店長とか上の人は少しの時間でも来て貰えたら助かるね〜って言ってました!☺️

11時から14時くらいまでは
結構忙しいです!
でも慣れたら忙しい時間の方が時間経つのが早いですよ!

  • ユウ

    ユウ

    現役クルーさんなんですね✨コメントありがとうございます😊

    直前の到着すごいです🫢私も長年働いてた飲食店はそんな感じでしたが、その次に入ったところが着替えだけでも20分近く必要なややこしい制服な上に打刻場所が遠くて🤣そこに戻らず新しい職場へ行きたいとマクドに辿り着きました😊

    社保に関しては本業の収入で扶養を外れてしまうので、20時間で入れるなら社保がいいけど30時間なら掛け持ちでは厳しいので国保で諦めようっていう感じなんです😅
    マクドナルドは30時間という話をよく聞くのですが、ママリンさんの店舗もそうですか??

    元々ランチタイムがクソ忙しいビジネス街で働いてたので、忙しいの大好きです!
    実は昨日面接で先程採用の連絡があり、これから書類の手続きへ行くことになりました✨
    ここで質問してよかったです✨

    • 2月22日
  • ママリん🐣

    ママリん🐣

    学生の時にマックでバイトしていて、社会人数年経験して、店舗は違えどまた出戻りました😂

    店舗の規模にもよりますが
    土日の11時𝙸𝙽だと更衣室が混むので結局みんなして数分打刻が遅れるなんてこともあります😂

    なるほど!本業と掛け持ちなら社保加入してもいいですね!私は夜のスナック(手渡し)とマックを掛け持ちしているので扶養内で働いてます!
    私の場合もうすぐ産休に入ってしまうのと、勤務時間的に扶養内ギリギリで働く方が社保で給料から数万引かれるよりいいなぁと思ったので!

    採用おめでとうございます❣️☺️
    高校生や大学生が多くて内心、イラッとする態度の時あるんですけど🤫🤫🤫笑
    慣れたらマックの仕事はさばくのが楽しいと思うので頑張ってくださいね!
    マニュアル通り指導して貰えるのでその辺は大丈夫です😌

    • 2月22日
  • ユウ

    ユウ

    ありがとうございます✨

    確かにピーク前はスタッフ集中しそうですね😅
    私は朝のスタンバイ要因の予定なのでマシかもしれないし、逆に他店とスタッフルーム共有だと人多いかもって感じです😅

    私は元々別の飲食店で8年ほどバイトリーダー歴もあり、店舗としてもいずれは時間帯責任者を作りたいという感じらしいので、副業とはいえそっちのルートにいきたいな〜って思ってます😅
    前のところでは学生たちとも割と仲良くしてましたが、もう一回り違うので厳しそうです🤣まだまだ若者に負けるような体力じゃないですが、オープニングメンバーなので人間関係大事にしたいと思います笑

    末っ子の慣らし保育が終わるまでの2ヶ月近くは週1〜2の短時間だし、4月上旬は一時保育も使えず全く出勤できない期間があるので同期に負けないよう頑張ります😖

    • 2月22日