![mochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お弁当作るのが負担で、栄養も心配。給食に戻すか悩んでいます。
お弁当希望している息子、親の都合で給食に切り替えたら可哀想ですか?😥
年中から入園し、最初の2ヶ月は給食でしたが、偏食のため食べられるものが少なく結構いろいろ残してたみたいです。
お腹ぺこぺこなのも可哀想だなと思い、途中でお弁当に切り替えたら、完食して帰ってくるようになりました。
ただ毎朝お弁当作るのが結構な負担で😭(3人目希望しているのでなおさら…という気持ちもあります)
しかもウインナーとか卵焼きしか食べないし野菜は嫌がるので入れてません。栄養は摂れてないと思います。
給食ではたまにお野菜も食べてたみたいだし、バランスも良い気がします。
年長さんになったら給食に戻そう?と言いましたが、嫌と言われてます。
給食に変えたら可哀想ですかね😥
- mochi(3歳4ヶ月, 7歳)
![ちさ(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちさ(28)
小学生になれば給食になるので早めに切り替えちゃいます!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
小学生になったら嫌でも給食になりますし年長さんから給食に戻して少しずつなれた方がいいかなと思います🥺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いきなり毎日給食!ではなく、週の何日かは給食、何日かはお弁当ってしてみるのはどうですか?
![りるりる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りるりる
偏食、なるべく直った方が本人の為にもよいし、自宅で食べていないものとか給食なら食べたりもするようになったりすると思うので、給食にしても良いのではないでしょうか😊
我が家はもやし、なすとか自宅では嫌い~って、食べませんが、給食だと他の子が食べているのを見て、食べるようになりましたよ😃
コメント