※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

生後5-6ヶ月の服装についてのアドバイスをお願いします。特に保育園での服装やセパレートの必要性について教えてください。

生後5ヶ月 / 生後6ヶ月 👶🏻

生後5-6ヶ月のお子様、どんな服着てますか?
この時期で保育園通われている方/通われた方からのコメントも頂けると嬉しいです 🙏🏻

次の4月から保育園入りますが、服装は何でもいいよ!、家で着てるもので、と。生後4ヶ月で入所。入所してすぐ生後5ヶ月になります。
上の子がいるので保育園では上下セパレートが基本とされているのは承知です。ですが月齢が低いため、セパレートにこだわらないとのことです。入所してから、成長と共に担任と相談して調整していきましょう みたいなスタンスでした。 入所時に寝返りマスターしている頃かどうかかな?腰座りはまだ先ですし、活発になるのもまだ先ですが、後に上下セパレートの方が使えますかね ☁️
そろそろ服揃えたい気持ちでいます。
大体今着てる服や、園でこんな服着てるよ!等、教えて下さい 🙇‍♀️
よろしくお願い致します。

コメント

ママリ

セパレートにしたかったですが、まだまだカバーオールが着せやすくてカバーオールばかりでした🤣

  • R

    R


    先々考えるとセパレートですが、着せやすさは断然カバーオールですよね 🥺
    めちゃくちゃ悩んでます、、
    コメントありがとうございます ❣️

    • 2月16日
まめ大福

うちは上の子のお下がりの関係で😅下の子は3ヶ月頃からセパレートです(季節が微妙にズレていて笑)
上の子の時は長くカバーオールばかりでしたが、慣れたら私はセパレートの方が楽です!ボタンが面倒で😅

  • R

    R


    3ヶ月からセパレート!すごいですね 👏🏻!
    ボタンがネックですよね 💦
    コメントありがとうございます ✨

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

うちは7ヶ月から預ける予定なので、新しくセパレートで揃えました🙌
新しく買われるならセパレートで少しずつ揃えられていいと思います😊
でもカバーオールは今しか着せられないし、赤ちゃんらしさをまだまだ見ていたくて♡
家では着せれるまで着せます✨

  • R

    R


    7ヶ月だとセパレートが良さそうですね ✨
    園用はセパレートで揃えていきますが、確かに今しか着れないので自宅ではカバーオールも持ち合わせようと思います ❣️
    コメントありがとうございました ❤️‍🔥

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

うちも同じことで悩んでました🥹!4月から入所です!うちは7ヶ月になるのでセパレートかなあと🤔

あとうちは股下と肩だけボタンのカバーオール?とかよく買ってます💓ボタンもないし一枚でぺろっと着れるので最高ですよ😎☝️

もう2歳になる娘がいますが、寝る時は股下だけボタンの肌着を着せてます!寝相が悪すぎてお腹が出るのでそれ防止で👌

  • R

    R


    ちょうど悩む時期に突入しましたよね!😂
    7ヶ月だとセパレートが良さそうですね 🤔
    カバーオール楽ちんですよね ✨
    娘さんの様子を真似させて頂いて、肌着だけその股下だけボタンのやつで揃えていこうかと思います ❣️
    大変参考になりました、ありがとうございます ✨

    • 2月16日
はじめてのママリ

もうすぐ5ヶ月です👶🏻
入所組ではないですが、、
最近はもっぱらセパレードです!カバーオールは脱ぎ着しやすくて良かったんですか、セパレードのコーディネートが楽しくて楽しくて…♡毎朝今日はどんな服にしようかな〜と悩むのが好きなので、セパレードばっかりです😂🎶
保育園、楽しみですね❣️お母さんも頑張ってますね😭

  • R

    R


    セパレートすごいですね 🥺✨
    オムツ替えが面倒な印象しかなくてなかなか気が重く、、尊敬します( ; ; )♡
    私も今のうちにセパレートに慣れなくては 🥺
    低月齢なので不安が大きいですが、頑張ります 😭 優しいお言葉に感謝です 🙇‍♀️
    コメント下さりありがとうございました ✨

    • 2月16日