※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小学生4年生の子どもが鍵っ子で、親が週に2.3回、18時半まで帰れないと心配ですか?仕事やめようか迷います。

小学生4年生の子どもが鍵っ子で、親が週に2.3回、
18時半まで帰れないと心配ですか?仕事やめようか迷います。

コメント

うー

うちは毎日18時すぎに帰宅ですが、全然心配してないので4年生から学童やめて鍵っ子です

本人も学童より遊びに行きたいということでそうしました

親と子次第なので、心配なら仕事辞めるのもいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    毎日18時すぎまで尊敬します!!家でお留守番してる間に遊びに行ったりしてるということは、鍵をしっかりかけて遊びに行ってるんですよね、お子さんもしっかりされててすごいです!本人も不安そうな感じはあまりないですが、私のほうが不安でした。4年生はそこまで心配しなくても大丈夫そうで安心しました!

    • 2月16日
  • うー

    うー

    鍵かけて遊びに行ってます!!
    最初のうちは遊びに行く時と遊びから帰ってきた時には私にLINE入れるようにしてもらってました
    (私は仕事で確認できるのは仕事終わってからになりますが)

    今のうちから鍵を持たせて家族でお出かけする時に鍵の開け閉めする係やってもらうとかはどうですか?
    鍵を持ち運ぶ責任感、出かける時は鍵を閉めないといけないという習慣がつきそうです😊

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうですね!必ず帰ってきたら連絡するようにして、日頃から一緒にいても鍵をしめてもらうようにして鍵の責任感を習慣づけていきたいと思います!

    • 4月17日
ままり

小3ですが、もう学童行きたくない日が増えて、土曜日とか放課後も鍵っ子で過ごしてます~☺️お子さん次第だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!子ども本人はあまり不安はなさそうでテレビ見てるね、くらいなので大丈夫かもしれません(^^)
    私のほうが不安になってました。そこまで心配なさそうで安心しました!!

    • 2月16日