不妊治療を経て2人目を授かり、子どもたちに全力で愛情を注ぎたいけど、ママ1人の難しさを感じる。歳の差を考えると悩みが尽きない。
人生ってほんとに何があるかわからないし、理想通りにはならない…
でもふと考えちゃうよね…
1人目産む前に流産し、その後1年授かれず、不妊クリニック通院、人工授精で1人目を授かりました。
その時は本当に周りからのプレッシャーがあり、とにかく早く妊娠したい気持ちでいっぱいでした。流産したこともあり、妊活していることも周りにはバレていたので余計に焦っていました。
そんな中での2人目妊活。上の子が可愛い反面、やっぱり次もなかなか授からないだろうという気持ちがどこかにあり、すごくすごく悩んで2歳差になるであろう月(上の子1歳4ヶ月)のときから始めました。1人目のときより、タイミングはとれない、授乳している、排卵わからないからどうせ授からないだろうと思っていたら、その月のたった1回のタイミングでやってきてくれました。
すごく嬉しくてでも複雑で…そして最近その第二子を出産しました。
でも上の子が可愛過ぎて(自宅保育中です)、下の子ももちろん可愛いのですが…あーもっとひとりひとりをきちんとみたかった…上の子が幼稚園の年くらいにこの子が生まれてくれたらどちらの可愛いさも堪能できたのにと考えてしまいます。
どちらにも全力で愛情かけたい!でもやっぱりママはわたし1人だからどうしても難しい時もあります。それはいつでも同じだとは思いますが…でもやっぱりもっと歳離せばよかったという気持ちがきえません。
でもきっと授かれたからそう思うだけで、もし授かれずにまだいたらそれはそれで焦っていただろうし…
はー、この月に妊娠するって決められればな〜。本当は寒い時期も避けたかったし…
もうしょうがないことだけどなんだか上の子見てると辛くて、投稿してしまいました。
- はじめてのママリ🔰
ママリン
上の子と下の子が6学年差です。
私は逆に2歳差がよかったのですが、流産が続いたり、なかなか授からずこんなに間があいてしまいました😅
仕方ない事だし私的には結果オーライですが、
あえて年の差マイナス面を書かせてもらうと、
・妊活時期が長くて辛かった
・出産育児の全てを忘れてしまい学び直し
・おもちゃの共有が難しい
・小学校にめっちゃ長く行く
・年齢分の衰えをかんじる
・下の子が小さいので上の子が大きく見えて可愛がれない時期があった
・お揃いの服を着せにくい
・一緒に遊べる友達のような関係にはなりにくそう
・なんだかんだ上の子の事も習い事や幼稚園の行事やお友達との約束など忙しかったり、赤ちゃんがえりもするので、手がかりどちらも全力で愛情はかけられていない
ほんとない物ねだりとわかっていても、年の近い兄弟がよちよち遊んでるのを見ると可愛いなぁいいなぁと思う時あります!
私も寒い時期に産みましたが、長男が夏生まれで楽だったので、夏がよかったです😆笑
2歳差は2歳差で、大変な事が沢山あるだろうし、逆に良い所も沢山あると思います。
ない物を数えるよりある物を数えた方がお母さんの精神的には良いかもしれませんね😭
コメント