![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんがロンパースで保育園に通っています。最近、動きが活発になり、上下セパレートの服に変えるべきか悩んでいます。他の方はどれくらいから変えましたか?
3人目が生後3ヶ月の頃から
小規模保育園に通っています。
服装の細かい規定などがないので
今はロンパースで通わせています。
最近、ずり這いなどもするようになり
よく動くようになってきました!
ロンパースも全てボタンの物だと
寝返りなどして少し大変になってきました。
保育園の先生には特に何も
言われていないですが
いつくらいから上下セパレートの服に
した方がいいのかなと悩んでいます🤔
小さい月齢から保育園に預けていて
特に服装の規定がない場合は
皆さんどれくらいから
セパレートタイプにしましたか?
- mama(2歳7ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
0歳6ヶ月から預けていて、今着ているロンパースが小さくなったり季節が変わったりして、買い替えるときはセパレートにしてくださいとのことでした☺️
コメント