 
      
      男の子が便秘で、乾燥が原因かもしれません。暖房を控え、市販の浣腸を試していますが改善せず、どうすればいいでしょうか?
子供が便秘です。
今2ヶ月半の男の子なのですが1ヶ月過ぎたあたりから毎日出てたうんちがでなくなり綿棒浣腸してもでず病院に行きました。
アドバイスは
★市販の浣腸を。
★乾燥ぎみだから部屋を暖めすぎず。
おそらく乾燥が強いと思うのですが
乾燥対策、便秘対策
教えてください。
部屋はほぼ1日中暖房。
室温は20~22,3℃
加湿器あり。
6日出ないと浣腸してます。
3週間ぐらいこの調子です。
- Ibutanmam(9歳)
コメント
 
            まみさ
乾燥とゆうことは体の水分が足りないのかもしれないのでおっぱいなら少し回数増やす、ミルクなら白湯をあげてみるとかどうでしょう?
うちも加湿器ありますが間に合わなくて洗濯物をエアコンの下に干してます(>_<)
 
            はる
加湿器はあるみたいですが、加湿温度計はありますか?
やはり50〜60パーセントくらいの方がいいかと思います。あとは、ミルク栄養だと便秘気味になるかもしれないですね。もし、母乳をあげてるのであれば、主さんの食事に乳製品を追加してみてください。ただ、乳製品を摂りすぎると乳腺炎になる方がいるので、注意してください。
- 
                                    Ibutanmam だいたい50~60です! 
 母乳のみです!
 食事がやはりよくないのですかね、、
 乳製品毎日とりいれてみます!- 1月12日
 
 
            あーちゃん
うちも2ヶ月すぎたあたりから便秘になりました。新生児のころはオムツをあけるたびに出ていたものが出ないと不安になりますよね。うちは水分とらせたり、お風呂に入れたときにパパがよくお腹をマッサージしてました。動くようになると自然に便秘も解消されました。
- 
                                    Ibutanmam そんなに心配しなくても大丈夫ですかね? 
 このまま浣腸しないとでない体だといやだな思ってたので、、
 水分とらせながら
 やっていきます★ありがとうございます❗- 1月12日
 
 
   
  
Ibutanmam
完母なので回数考えてみます!寝てると四時間ぐらいあけるので、、
母乳あげてても白湯いんですかね?
うちもタオルは部屋に干してます❗
まみさ
タオルでは足りないのでバスタオルやトレーナー数枚がおすすめです笑
白湯いいですよ!母乳メインで気晴らしにあげる感じで大丈夫かと思います(>_<)
Ibutanmam
タオル以外も干すようにしました(^∇^)👍
白湯もあげるようにしてみますね🎵ありがとうございます☀