
コメント

ママリママ
私はルーティンワークの方が楽なので、イレギュラーばかりの仕事ではストレス溜まってましたが、家では何ともなかったです。
子どもが産まれたら毎日イレギュラーで予定通りいかない分、毎日同じ生活の繰り返しとはいかなくなるので産後のことを楽しみにしたら良いのではないでしょうか。
本当のストレス源が分かれば、きっと良くなるんだろうなと感じました。
ママリママ
私はルーティンワークの方が楽なので、イレギュラーばかりの仕事ではストレス溜まってましたが、家では何ともなかったです。
子どもが産まれたら毎日イレギュラーで予定通りいかない分、毎日同じ生活の繰り返しとはいかなくなるので産後のことを楽しみにしたら良いのではないでしょうか。
本当のストレス源が分かれば、きっと良くなるんだろうなと感じました。
「ココロ・悩み」に関する質問
これが産後のこえだちが悪い、ということなのでしょうか。 老化や不調がつらいです… 5歳の子どもがいます。 産後、育児をずっと1人でがんばってきたのですが、産後から今まで何かしらの不調があります。今思うとこれが産…
旦那に期待するだけまっっじでむだなのわかってんのに いると少しでも期待してしまうんよね 優しくしてくれんじゃないか手伝ってくれるんじゃないか。 まぁそんなはずもなく自己中振り回し人の気持ちを考えることもせず。…
批判等はご遠慮ください。 初めまして。 いま、生後11ヶ月、 来月で1歳になる双子の男の子(第1.2子)を育てています。 生理が遅れてて、体調が悪く、 昨日、産婦人科を受診したら 第三子を妊娠していることが発覚しま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
産後のことはもちろん楽しみです。私は妊娠前からタバコ、お酒の生活で妊娠がわかってからぴたっと全てやめ生活ががらりと変わりました。
趣味がないため、ストレスを発散する場がありません。
1番の原因は、旦那と義母だとおもっています、、笑
ママリママ
なるほど、確かにタバコとアルコールは厳禁ですし、旦那さんとお義母さんがイケズだと嫌ですよね〜。
他にも美味しい食べ物や飲み物があったりしますから開拓してみたらどうでしょう?フルーツ酢に炭酸水入れたらカクテルみたいになったり、ノンアルだけ飲んだりが良いのかと。
旦那さんとお義母さんトラブルは出産抜きにして解決しないと延々と辛い可能性がありますよ…。私は義父を出禁にしてやりましたけど(笑)
はじめてのママリ🔰
初産ママ🔰さんは、楽しみを見つけるのが上手い気がします🌟😭 気分転換にやってみます😭
私が勝手にイヤ!ってなっちゃってるだけなのですが、出産する産婦人科を彼の実家の近くにしていたのですがそれをわざと遠くしました😭笑
出禁!!笑笑強すぎます😂