![momoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがお座りできるようになったので、プレイマットで遊ばせています。部屋の端から端に行くので、周りをガードしています。サークルは置けないので、対策に困っています。
コロコロ転がる赤ちゃんのいる方、部屋どうしてますか??
生後7ヶ月の娘が、最近お座りできるようになりました。まだ不安定なのですぐ倒れます。そして寝返りでの移動も素早く、すぐ部屋の端から端にいってしまいます。現在は、プレイマットを部屋の半面に敷きつめ、その上で遊ばせています。プレイマットのないところでひっくり返るとフローリングや家具に頭をぶつけてしまうので、いつも娘の様子を伺いながらの家事。今はなるべくマットの真ん中に娘を寝かせて周りを授乳クッションやぬいぐるみでガードしているため、何事もないですが…目が離せないってこういうことか…とゲッソリしてます。
皆さんは赤ちゃんのスペースどうしてますか?お座りしたてのお子さんになにか対策してますか?
同じくらいのお子さんのいる方、先輩ママさん、教えてくださいm(__)m
ちなみに、狭いアパートのためサークルは置けそうにないです。
- momoco(8歳, 10歳)
![KK☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KK☆
うちは何にもしてなくて
柔らかいものなんて置いてないです(´Д`)
よくごつんしてますが、
別になーんにも気にしてないです!
お座りもしたての頃不安定で、
今も机のとこで立つだけ立ってますが、よく尻餅ついてますが、何にもきにしてないです(´▽`)ノ
基本は放置ですね(´Д`)
![しーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃんママ
床にはジョイントマットをしいて、角には全て?一応わかる範囲で角用のクッションをはって、引き出しや扉にはロック。コンセントにはカバーをかけています。
うちはつかまり立ちをするし、はいはいでどこまででも行くので、本当大変ですよー。
あとは床には物をおいていません。空気清浄機とソファーやテーブルのみです(⌒-⌒;)
![momoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momoco
そうですか!!私ちょっと心配しすぎですかね…
これから立ったり歩いたりするようになったらもっと転びますよね(*_*)
ありがとうございました(^^)
![ae](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ae
うちもお座りが最近できるようになりましたが.基本放置です(;_;)
よく机の下に潜っては頭ぶつけてますが.気にしてません汗
むしろそこから出すと逆に嫌がられます(´Д`)
基本危ないものは一固めにしたりしてますよー。
でも掃除は行き届いてなくて今日どっからか埃を見つけて手に取ってました(;_;)掃除頑張らねば泣
![momoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momoco
私もできる範囲で角っこはガードしていますが、ガードできないところや収納しきれないカゴなどがあります(-。-;今日カゴからオムツ引っ張りだしてでビックリしました。
はいはいやつかまり立ちなどするようになるともっと大変ですよね(*_*)
ありがとうございました(^^)
![momoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momoco
そうですか!そうして強くなっていくんですね…(^O^)
危ない物、飲み込むと困る物は手の届かないところにあるので命の危険はないですが、つい心配になってしまいます。
ホコリわかります!掃除も大変ですよね(*_*)
ありがとうございました(^^)
![なめこの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なめこの母
うちは家の中物がありすぎて危ないので、こんな感じデス。
フォルダウェイっていうベビーサークルなんですが、ジッパーで壁を繋げて四角く囲うように出来るので、普段はこうやって広げて、ちょっとその場を離れる時は壁で囲ったり、使わない時はパタパタとすぐ畳めるので、我が家もかなり狭いですが、なんとか置けてます。大人も一緒に寝そべることができます。フカフカでこけても痛くないですし、水をはじくので飲み物こぼしてもさっと拭けて染みにならないです♪
ただ、お値段見たらびっくりしますけどね…汗うちはこれじゃなかったら部屋が圧迫されて置けないのでかなり助かってます(*´ω`*)
![momoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momoco
お返事遅くなってごめんなさいm(__)m
これすごくいいですね!!オシャレなおうちの雰囲気も壊してなくてすごく素敵です(*゚∀゚*)
調べてみましたが、たしかに高いですね~(^^;)
ありがとうございました(^^)
コメント