
コメント

おかめ納豆
家庭保育室に勤務してました^^*
保育園も様々なように家庭保育室もいろいろありますよ(๑•̀ㅂ•́)✧
自園調理で給食もおやつも手作りなところもあればお弁当のところもありますし。
小規模な分手厚いとは思いますが、家庭保育室だと有資格者以外にも勤務している場合がありますし..見学に行くことおすすめします^^*
おかめ納豆
家庭保育室に勤務してました^^*
保育園も様々なように家庭保育室もいろいろありますよ(๑•̀ㅂ•́)✧
自園調理で給食もおやつも手作りなところもあればお弁当のところもありますし。
小規模な分手厚いとは思いますが、家庭保育室だと有資格者以外にも勤務している場合がありますし..見学に行くことおすすめします^^*
「0歳」に関する質問
1歳1ヶ月の娘の発達が心配です。 低月齢の頃から育児書よりも1.2ヶ月遅れていることが多く、違和感を感じていました。まだ0歳だし、とこれからの成長に期待していましたが、1歳になってから自閉症の特徴ばかり目について…
義母との同居解消でサービス付き高齢者向け住宅のような所に行ってもらった方いますか?? 毎月の支払いはどうしてますか?? 義母(今年60歳)と同居解消するかもしれません。 しかし義母は指定難病持ち、人工関節と持病…
保育園で働かれている、または働かれていたことのある方に質問です。 2番目が今年の3月末で保育園を退園し、4月に上の子が通っていた幼稚園へ入園しました。 1歳から2年通った保育園ですが、退園する際園長先生はじめ先…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
トミィ☆
すぐ決めてくれと言われたので見学してきました!園内調理していてすごく狭いわけでもなく、イメージよりちゃんとしていました!資格者の確認はするの忘れてました(>_<)
おかめ納豆
すぐ決めてくれ!は、大変でしたね
(´;ω;`)
何十時間かの講習を受けてるのでまーったく子どもについて知らない訳では無いですが^^*
必ず有資格者とペアで保育に当たるので
無資格だけで..ってことは無いですけど心配にはなっちゃいますよね。