※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふみ
妊活

体外受精の保険適用について、費用の支払い方法や金額について質問があります。支払いは受付で3割負担されるのか、前払いで後から返金されるのか知りたいです。

【IVFの保険適用について】

23歳。結婚1年です。タイミング法では、一度も陽性になったことはありません。
私自身に問題はないのですが運動率が10%前後と極端に悪く、年齢差もある事や相手方の家族の年齢等も考えると、早く子供を欲しいと思っているので
思い切って体外受精に進みたいと思ってます。

令和4年から、体外受精も保険適用になったとのことですな
どのクリニックのサイトを見ても、費用◯◯万〜とかなり高額な記載があり、窓口でどの程度支払うのかイメージできません。

受付で会計する時には、3割負担の金額になったものが請求されるのでしょうか。
それとも、おおもとは前払いで払い、後から色々手続きしてお金が返ってくるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

最近体外受精にステップアップした者です。

お薬や注射やどの診察をするかによっては保険適用外のものもありますが、私のクリニックでは適用外は適用外で請求で、大半のお会計は3割負担です。

初めての採卵を終えたばかりですが、私の場合は生理開始から採卵日までで5万、採卵で6万、培養凍結で5万、といった金額でした。個人差が大きいと思うので一概にこの金額と言うわけではありませんが、参考程度にはなるかと思います🥰

はじめてのママリ🔰

自費と保険適応で体外受精してました✨
保険適応だと薬、採卵、凍結代、移植+シート法(これは先進医療なので自費です)加えて約30万でおつりが返ってきたと思います!
自費だと倍以上なので、かなり安くなったと思います🥰
その都度の診察、治療でお会計し、高額医療なので後で社保か国保で申請出せば少し返ってくるはずです✨

ぬー

上の方々の補足として、

保険診療を扱うクリニック、自費のみのクリニック、保険診療と自費を選べるクリニックがあります。
保険診療を希望されるようですので、ご自身の検討している病院では扱っているか、一度問い合わせされる事をおすすめします。
また、たまに前金制のクリニックもあるようです。
クレジットカード払い対応かも、クリニックによって異なるようです(1万未満は現金のみ、など)。
問い合わせの際には支払い方法についても合わせて聞くと、より安心かと思います。

よ

保険適応で体外受精しましたが自費診療になる先進医療(タイムラプスなど)もあったので20万行かないぐらいだったと記憶してます。また採卵時の麻酔など投薬が少なかったため、安く済んだのかなと思います。
保険適応のものは3割で請求され、先進医療など適応外のものは全額という感じでした。

東京都在住であれば一部先進医療について助成金が出ますので手続きすると返ってきます。
どの医療機関で適応なのかなども調べる必要がありますので、詳細については東京都福祉保健局の「東京都特定不妊治療費(先進医療)助成事業」を検索されると良いと思います。