![ぶーちゃん🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヵ月の子供が好き嫌いが出てきて、食事に悩んでいます。レシピに頼りすぎて同じメニューになってしまっています。皆さんはどんなメニューをおすすめしますか?
もうすぐ11ヵ月の子がいます。
最近の離乳食について、今まで本にあるレシピ通りに作っていたのであまり考えることがなかったのですが、最近好き嫌いが出てきたのか…嫌いなものだと全く食べません💦
朝は特にお腹減ってないのか、朝はあまり食べないのかなと思ってましたが、メニューでも違います…
今はしらす…おかずとして出してもイマイチなのかオエってします。なので、最近はご飯と混ぜておやきにしたら食べてくれました。
理想は、主食+メインおかず+汁物かなと思うのですが、そんな風に出来ません😅
主食のご飯やパンやうどんは食べてくれますが、汁物は味噌汁のみ…しかも、具は豆腐!にんじん入れたらにんじんだけ出します💦
副菜とかで小松菜のお浸しとかしても嫌がる…。
野菜茹でたやつそのまま出しても嫌がる…。
最終食べなかったら、バナナヨーグルトは食べるのでそれあげてます。
レシピに頼りすぎて、自分でメニュー考えれなくて…笑
おやき+味噌汁ばっかになってます😅なんか可哀想に思えてきました…💦みんな品数あったりしてるので…💦
皆さんならどんなメニューしてあげますか?
⭕️↓
ご飯(最近はおやき)
うどん(おやきにする)
パン(フレンチトースト)
ホットケーキ(ここで野菜+豆腐入れてます)
バナナヨーグルト
味噌汁(豆腐)
お肉は食べる。
❌↓
茹で野菜
スープ
ツナ
- ぶーちゃん🐱(2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
11ヶ月頃から結構取り分けてます😊ご飯は炊き込みご飯どうですか?💡しらすは食べにくそうでずっと炊き込みご飯にしてあげてました😌おやき好きならお好み焼き食べるかもです💡キャベツ、人参、鶏ひき肉、卵、小麦粉で作れますしストックも一度にたくさんできますよ⭐
汁物はじゃがいもとコーンのスープとかポタージュ系にすると食いつきいいです🤗ほうれん草とか大人用に茹でた日はそこにいれて食べさせたりします😺
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
お肉は食べられるなら、ハンバーグに野菜細かく切っていれるのはどうですか?
にんじんや小松菜を入れてもいいと思いますし、豆腐ハンバーグもできますし🤔
卵アレルギーとかがなければ、卵焼きに野菜入れてもいいかと思います。
かぼちゃとかさつまいもなどの甘いお野菜は食べられますか?
うちはかぼちゃマッシュに少し細かくしたしらすを入れて、丸めたものとか食べさせてました。(手づかみ食べの練習にもなります!)
すでに試していらっしゃるものがあるようでしたらすみません💦
-
ぶーちゃん🐱
ほんとレシピ通りにしか作ってなかったので、頭がかたくなってますね😅
お肉は食べれます!合い挽きはしてないですが、牛も豚も鶏も食べれるのでいけますね!ハンバーグします😊
卵はフレンチトーストとかで使ってて特にアレルギーないんで…普通に卵焼きしたらいいんですね!思い浮かばなかった💦
卵焼き冷凍出来ます?
かぼちゃもさつまいも食べれます!マッシュに混ぜるんですね🤔掴み食べほとんどしてくれないんで…してみます!
ありがとうございます😆- 2月15日
-
a
鶏むね挽肉のハンバーグとかはヘルシーでいいかなって思います🙋🏻♀️うちはそこにひじきとか入れてます!
卵焼きは、皆さんほうれん草や小松菜、納豆を入れて作られているのをよく見ますよ!冷凍もできます💡
離乳食本とか見てると「え、この料理にこれ入れる!?」みたいなメニューとかもありますし、苦手そうな食べ物はとりあえず食べられるものにどんどん混ぜていいと思います😂笑- 2月15日
-
ぶーちゃん🐱
最近ひじきデビューして今はおやきだけやったんで、ひじきハンバーグありですね😆
卵焼きに納豆もありですね✨
そうなってくるとあんまgとか気にしなくて良いかなとか思っちゃいますね💦
冷凍しよう✨
そうなんです!オシャレなやつ出て普段使わないやつとか💦
食べれるのにしていきます😊- 2月15日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
うちは残った粉ミルクと小麦粉でシチューにしてだのが一時期うけていたので、それに野菜とか入れてましたー!
あと、納豆に入れるとなんでも食べていました!
お肉嫌いだったので豆腐ハンバーグにひじきとか野菜とか入れて出してました!
あと、出汁変えたら食べるとかもありました!
うちは茅乃舎の出汁だと食べが良いです!美味しいみたいです♪
あと、大根茹でて出して食べなくて、野菜スティック渡したら食べたので、もしかしたら同じお野菜でも、茹でたり、生だったり、蒸したり、焼いたり…調理法が違うだけでたべることもあるかもしれないです!
-
ぶーちゃん🐱
前にシチューしたら、なぜかオエってされました💦😅
納豆は粘りとって食べてる感じですが、それに野菜入れる感じですか?味付けはどんな感じでしたか?🤔
調理方法で違うんですね!茹では嫌なのかな🤔- 2月16日
-
ぽぽ
あら残念です💦
納豆は最初の頃は湯通しっていうんですかね?小さいザルに入れてお湯で洗ってました!粘りを取るというか、バラすくらいの感覚の湯通ししかしてませんでした。
ひきわり納豆か、軽く潰してました!
一歳前にはそのままうちでは食べてました!
味付けは最初は出汁の粉?を本当に少しだけ入れてました!
そのまま食べられるようになってからはタレを少しだけ入れてました!
野菜を細かくして納豆と同じくらいの大きさにして入れるとバレませんでした😆
ただ最初から入れると納豆も嫌いになるかな?と思い、最初は納豆だけあげて、納豆好きになってからお野菜入れました!- 2月17日
-
ぶーちゃん🐱
湯通ししてます!納豆はお粥やオートミールに混ぜてでは食べれてました!最近は食べてないのと、単体では食べさせてないので…食べたら野菜入れて食べてもらおうかな☺️
1歳くらいだともう普通のいけるんですねー😆- 2月17日
ぶーちゃん🐱
炊き込みご飯ですか😊しらす以外に何入れてました?軟飯でしてましたか?
お好み焼きですね!最近してなかったのでまたやります💕
ポタージュ系ですか🤔
ミルクとかぼちゃ混ぜたやつは食べなかったんですがジャガイモとコーンはしたことないんでやってみます❣️
はじめてのママリ🔰
お粥〜軟飯まで作ってました😊しらす+玉ねぎ+キャベツの組み合わせか鶏ひき肉+ひじき+人参が多かったですが、野菜はその時々あるものでした😌
あとやっぱり野菜茹でただけとかより取り分けのほうが食いつきはいいのかなぁと思います💡おでんとか優しめの味付けで作って大根以外にも人参、じゃがいも一緒に煮て取り分けてあげてますよ🤗
ぶーちゃん🐱
まだ大人のとりわけしたことなかったです💦おでんとかの味でもいけるんですね☺️
やってみます✨ありがとうございます☺️