
離乳食が上手く進まず、新たな食材を増やす焦りがある。子供は食べることに苦労し、食事が完了することはまれ。二回食も始まったが、食欲がない状況。心配している。
離乳食を始めてもう2ヶ月近くたちます。
うちの子はほとんど離乳食食べてくれません。
おかゆ 製氷機の二個分
野菜 製氷機の一個分
ベビーフードの野菜などを煮て少し味付けしたものを小さじ1くらい
あとは果物を少し
タンパク質のお豆腐などは全然食べません。
一回分でこのくらいが精一杯です。
途中でのけぞっちゃって指しゃぶりをしたりぶーっとやったりして、完食することは稀です(´・ω・`)
周りはどんどん食べる食材を増やしたり、
○○のうま煮 とか、○○のリゾット とかあげています。
私はまだ自分で作ったものは、素材そのものしかあげていないので焦ります、、、
でもこんな食べない状況で新たな食材増やしていっても意味があるのか?わかりません。
二回食もはじまりましたが、なかなか食べません。
大丈夫なのでしょうか。
- ぴす(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ハル
友人の子は一歳半でやっと食べ始めたそうです。
それまでは2〜3口食べてすぐにおっぱいを欲しがり、麦茶も飲めず水分もおっぱい頼りでした。
でもある時急に食べ始めたそうです!
離乳食もその子その子のペースがあるので無理に量を増やそうとしなくてもいいと思いますよ!
食材は新しいものを取り入れていくともしかしてお子さんのお気に入りが見つかるかもしれないのでママがしんどくない範囲でちょっとずつレパートリー増やしていったらいいと思います^_^
ベビーフードでもうま煮とかリゾットありますね!こんな事言ったらアレですけど素材そのものをただ出汁や野菜スープ合わせて少し煮ただけのものですよ。ほんとそれだけ。メニュー名なんて気にしないで下さい!

kokeko
うちも少食ですが、飽きると余計食べないかなと思い、食材を増やしていったり、リゾット風にしてみたり、ステップアップ?しちゃっています。本当は素材そのもので食べて欲しかったですが、食事が嫌になってほしくなかったので、まいっかーって感じです。
食材や調理法を増やしていくうちに、子どもがどんなものならたくさん食べるかつかめてきて、離乳食が少し楽になりましたよ♪
-
ぴす
遅くなりすみません💦
確かに飽きると余計食べてくれなそうですね!
わたしも少しずつ増やしていってみようかと思います!!
ありがとうございました😊- 1月16日
ぴす
遅くなりすみません💦
急に食べ始めることもあるんですね。
無理に増やさず、ゆっくり頑張ろうと思います!
メニュー名の割には、結構簡単なものなんですね😊
少し安心しました!
ありがとうございました😊