![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんが急にミルクを飲まなくなり、心配しています。食事や環境は変わらず、哺乳瓶を嫌がる様子。同じ経験をされた方いますか?
生後10ヶ月です。
今日1日ミルク飲んでくれなくて焦ってます💦
流れはいつもと同じ。
7時朝ごはん180g
9時 ミルク用意するも飲まず
12時昼ごはん170g
15時ミルク用意するも飲まず
18時夜ご飯200g
21時ミルク用意するも飲まず
離乳食の量もいつもと変わらないです。
ミルクの温度、種類もいつもと同じ。
哺乳瓶を口に付けると嫌がります💦
ミルクの種類を替えてみたのですが飲まず。
マグなどでは試してません。
同じように急にミルク飲まなくなった!なんて方いらっしゃいますか?
寝る前ミルク飲まないと、お腹空いて起きないか心配です。
普段、夜間はミルクあげず朝まで寝てます。
- ママリ(2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ごはんで足りてるんじゃないですか?(#^.^#)
このまま卒乳でもいいと思います👍!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
10ヶ月だとミルクほとんど飲んでませんでしたよ🤔
多く飲んでも300、少ない日は100か飲まない日も多かったです。
離乳食3食しっかり食べてるならミルクはそこまで重要じゃないので大丈夫ですよ。
栄養士さんも後期でミルクの量が減ったり飲まなくなるのはしっかり食べてる証拠、離乳食が順調な証拠なので気にしなくてもいいと言われました😊
完食してるなら離乳食の量増やしてはどうですか?✨
うちは200~300g食べてました😋
普通のご飯におかずはほとんど取り分けでしたよ。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね💦
もうミルク飲まなくなる時期なんですね💦
上2人とも1歳までしっかりミルク飲んでたので焦ってました。。
それでも今布団でギャーギャー泣いてて寝れなそうで。。
水飲ませてもいらないみたいだし。
でも眠くて、眠りにつこうとしてるけど寝れなくてギャーギャー泣いてます。。はぁ。- 2月15日
![あか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あか
月齢同じですね!
ウンチたまーに出ない日あるんですけど、食べがわるくなったりします!もともと快便なんですけど、予防接種の副作用とかで便秘になったとき、なかなか出なくて、吐き戻しが増えたりしたくらい便秘と食欲左右します🙄なので、全く関係ないわけではないと、うちでは思っています😊なので、ウンチ1日出てなくて、次の日出たとたん、ごはん要求がえげつなくなることもしばしばですよー
-
ママリ
コメントありがとうございます。
やっぱりうんちも関係ありそうですね💦
15時のミルク飲まないくせに18時のご飯ガッツリ食べてて、なに?どゆこと?💦そして21時のミルクも飲まない!どうしよう!こんなの初めて💦とかなり混乱しました、、
ミルク飲まない事ありますか?- 2月15日
-
あか
ミルクは今寝る前のみになってて、それを最後まで飲む時、ちょっと苦しそうにすることはありますが、それはのみきりますね、ちなみに18:00離乳食200g、20:30ミルク220mlです!
先週まで日中もミルクあげてましたが、ガッツリ飲むのは昼寝前だけでした!そのころも離乳食が足りないからミルクよこせと飲むときは飲むけど、離乳食でこと足りれば50くらいしか飲まなくて、喉乾いてたから飲んだくらいのときもありました!!
たぶんですけど、もう本人も、離乳食のほうがおいしいし、そっちの方がいいけどお腹足りなければミルクで我慢してあげるよって感じで、でも寝る時だけはミルクないと落ち着かないから欲しいと言ってるんじゃないかなって勝手に思ってます😆- 2月15日
-
あか
補足ですけど、、
ウンチ1日出なかった時は、離乳食はいつもくらいの量をなんとか食べきらせて、そのあとミルクあげても飲まないことはよくありました!でもその場合は、あきらかに、食欲自体あんまりなくなります、最初はお腹空くから勢いよく食べるけど、食べ切るのはやっとという感じになります。- 2月15日
-
ママリ
とても参考になります!
10ヶ月だともう離乳食へほぼ移行しますもんね💦
上の子達は1歳までミルク飲んでくれてたので焦ってしまいました。
そしていきなりの丸1日ミルク飲まない!
明日もう少し離乳食増やしてみようかなと思います!
夜ミルクあげようとしたら、いらない!と一生懸命仰け反ったり手で押し返すくせに上手く眠りにつけなくてギャーギャー泣いててなんなんだよ☹️と不安&イライラしてしまいました。
今ぐっすり眠ってくれてるのでとりあえず一安心です。- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前の質問にすいません!!!
うちも今同じでミルク拒否されてます💦
哺乳瓶嫌がる、スプーンもストローもコップも拒否です😥
フォロミに変えてもダメでした🙅♂️
離乳食にミルク入り野菜スープを毎食あげて飲ませてます💦
離乳食の量どこまで増やしましたか?
その後もう卒ミになりましたか?
お時間あれば返答おねがいします、参考にさせてください🙏
-
ママリ
遅くなりすみません💦
ミルク拒否、不安になりますよね!
うちは結局、全く飲まなかったのはあの日だけで次の日は飲んだので便秘が関係してたのかな?と思ってます。
でも今は離乳食の量は250g程に増やし、ミルクは15時と21時に200あげてます。
それも全部は飲みきらず少ないと100しか飲まなかったり😊- 3月20日
ママリ
コメントありがとうございます。
ちなみに、今布団でギャーギャー泣いてて💦
いつもならすんなり寝てくれるんですが、、。
怒って泣いてます、、
なんなんでしょう、、
ママリ
我が子も夜ミルクないとギャーギャー泣いてました!
3日~1週間耐えれば、寝てくれるようになりますよ✨
ママリ
用意しても飲まないくせに、泣く、、
泣いてる我が子に「自分で飲まないって決めたんでしょ?なんで泣くの?」って怒ってます、、
ママリ
わかります😭
夜の泣き声、しんどいですよね。
うちは様子はもちろんみてますが、30分くらいなら布団の上で泣かせておきます。
ママリ
今私の太ももの上で寝ました!😭
もう少ししたら移動させますが、それまでじっとしてようと思います😭
夜泣きだしたら水飲ませたら良いんですかね?💦
夜のミルクはもうあげてないので、あげたくないなーと思ってて😅
ママリ
んー、うちは8ヶ月でミルク飲まなくなったんですけど、
夜起きても水飲ませてないです!
夏とかだったら、ストローマグ布団に控えて置いたりしますけど!(´▽`)
ママリ
うちも普段は夜起きても水飲ませてないんですが、なんせ寝る前ミルク飲まないのは初めてなので混乱してます😭
夜起きたら少し様子みてみます!