※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなまま
お金・保険

老後のための年金の保険に入るか、貯蓄系の保険に入るか悩んでいます。貯金よりもいいのか、毎月使える額を増やすべきか迷っています。

貯金よりも老後のための年金の保険に入ろうか迷ってます💦
銀行の口座に置いておくよりもいいですよね?
家計簿をつけているのですが、貯蓄系の保険だと、支出が多くなって月々使えるお金が少なくなってしまいます💦(掛け捨てに入りたいわけではないです。)
貯蓄系の保険に入るなら毎月使える額を増やしてもいいのか、それともそこまでして保険に入る必要はないと思いますか?

コメント

はじめてのママリ

ただ、貯金するよりは年金入ったほうがいいですよ☝🏻
私の夫は入ってます✨

  • ひなまま

    ひなまま

    その場合って貯金としての出費になるんですか?
    保険にすると目に見えていくら貯まってるってわからないから、どうやって家計簿つけてますか?

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    特に家計簿という家計簿はつけてません💭
    解約しなければ契約した時の金額になるのでその日までお金を払うのみです😂

    • 2月17日
  • ひなまま

    ひなまま

    なるほど‼︎
    ばななさんは保険は貯蓄型ですか?掛け捨て型ですか?

    • 2月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    掛け捨てです!
    私は保険は手厚く安くを考えてるので✨
    保険で貯蓄を考えると高いのに手薄になるのでデメリットしかないなと思ってます💦

    • 2月18日
  • ひなまま

    ひなまま

    掛け捨てなんですね‼︎
    今貯蓄型に入っているけど、無駄に払っていると言われたので、掛け捨てにしようか迷ってましたが、私も掛け捨てに変えようと思います😊

    • 2月18日
deleted user

保険の方が多少利率よく増やせます✨
また、毎年保険料控除が使えるのでそれだけでもメリットかなぁと💡

ただ、保険なので払えなくなったらアウトなので
長い目で見て支払いが滞ることがないならって条件はつきます💦

  • ひなまま

    ひなまま

    そうですよね✨

    定積やめて保険にしたいけど、定積みだと家計簿上、貯金の出費として扱っていますが、どういうくくりで出費として扱えばいいのですかね?

    • 2月17日
ママリ

今ならiDeCoがいいと思います☺️

  • ひなまま

    ひなまま

    idecoも考えてます‼︎
    悩んでます😖

    • 2月17日