子育て・グッズ 息子が劇のセリフを言えず友達が代わりに言っている。普段は話さないが泣いた時には理由を言う。幼稚園では話せる様子。発達に問題があるか心配。 年中の劇の発表会でみんなセリフが言えてる中言えてない子がいたら何かあるのかな?発達に問題あるのかなると思いますか?息子ですが練習の時から言えず息子がいうセリフを友達が代わりに言っていました。 普段はそんな会話はしない方らしいですが泣いた時とかちゃんと理由を言うみたいです。幼稚園で全く話せない訳ではないみたいです。 最終更新:2023年2月16日 お気に入り 幼稚園 発達 息子 友達 (ت)♪︎ コメント momoko 年中なら、緊張しちゃったのかな?と思いますね🤔年長だと発達がゆっくりさんか、場面緘黙とかなのかな?と感じるかもしれません🐰 2月15日 (ت)♪︎ 本人は恥ずかしいとは言っていましたが、、 場面緘黙症かなと思ったのですが園ではないたらしたら理由を答えるみたいで、、運動会や音楽会は固まらず動いていました。劇もセリフは言えませんが振り付けとかはやっていました。 2月15日 momoko そうなんですね😊質問者さんのお子さんが場面緘黙というわけではなく、劇でセリフを言えない子がいたら私はそう思うかな?というだけなので、もし気を悪くされていたらごめんなさい🙇🏻♀️💦 2月15日 (ت)♪︎ いえいえ、大丈夫です🙇♂️ やはり言えないと場面緘黙症て思われてしまいますよね😂 2月16日 momoko うーん、場面緘黙って一般的にはあまり知られていない言葉かもしれませんね🤔?私は偶然クラスメイトにいたので、昔から知っていましたが… 園でお友達ともお話しできているなら、場面緘黙ではないですかね😉 2月16日 (ت)♪︎ それも聞いたことあります😳 様子見てみたいと思います。 ありがとうございます😊 2月16日 おすすめのママリまとめ 里帰り・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
(ت)♪︎
本人は恥ずかしいとは言っていましたが、、
場面緘黙症かなと思ったのですが園ではないたらしたら理由を答えるみたいで、、運動会や音楽会は固まらず動いていました。劇もセリフは言えませんが振り付けとかはやっていました。
momoko
そうなんですね😊質問者さんのお子さんが場面緘黙というわけではなく、劇でセリフを言えない子がいたら私はそう思うかな?というだけなので、もし気を悪くされていたらごめんなさい🙇🏻♀️💦
(ت)♪︎
いえいえ、大丈夫です🙇♂️
やはり言えないと場面緘黙症て思われてしまいますよね😂
momoko
うーん、場面緘黙って一般的にはあまり知られていない言葉かもしれませんね🤔?私は偶然クラスメイトにいたので、昔から知っていましたが…
園でお友達ともお話しできているなら、場面緘黙ではないですかね😉
(ت)♪︎
それも聞いたことあります😳
様子見てみたいと思います。
ありがとうございます😊